~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月21日

80歳以上の脳卒中を防ぐ方法がわかった


Physical inactivity is a strong risk factor for stroke in the oldest old: Findings from a multi-ethnic population (the Northern Manhattan Study).
2017  1月  アメリカ

80歳以上の人口割合が急増している。かれらへの脳卒中予防のための積極介入は多剤併用をまねきやすい。

しかし運動ならその心配はない。そこで高齢者の身体活動と脳卒中リスクとの関連をしらべてみたそうな。


平均年齢69の3298人に余暇の身体活動習慣をアンケートし、脳卒中の有無を14年間フォローしたところ、


次のようになった。

・80歳以上が17%を占め、40.8%は余暇の時間に身体活動がまったくなかった(仕事や歩行時間を含まない) 。

・14年間に391人が脳卒中になった。80歳以上と余暇の不活動があきらかに関連していた。

・80歳以上では、余暇活動がまったくないばあい脳卒中リスクは1.60倍だった。

・いっぽう糖尿病や高血圧、心不全は80歳以上にとっては脳卒中リスクではなかった。

80歳以上の高齢者にとって運動不足は脳卒中の強いリスク要因だった。運動をうながすことで容易に改善できるかもしれない、


というおはなし。
図:余暇時間に運動しないと脳卒中80歳以上

感想:

年金はあてになりそうもないので生涯 労働はつづく。要介護になって社会の負担にならぬよう、つかの間の余暇タイムにも運動が奨励される素敵なみらい。

2016年12月22日

高齢脳卒中経験者の骨密度 男女のちがい


Sex differences in the association between stroke and bone mineral density in elderly Koreans: The Korean National Health and Nutrition Examination Survey, 2008-2010.
2016  12月  韓国

高齢の脳卒中患者に骨粗鬆症がどのくらいいて、男女で差があるものかどうか調べてみたそうな。


韓国の健康栄養調査から男女3806人を抽出し脳卒中経験の有無を調べた。

また 3箇所の骨密度(腰椎、股関節、大腿骨頸部)を測定し
正常、骨質減少、骨粗鬆症のいずれかに分類した。


次のことがわかった。

・男性脳卒中経験者の骨密度グループは 正常<骨質減少<骨粗鬆症の順で多かったが、

・女性脳卒中経験者には骨密度グループに偏りはなかった。

・脳卒中経験のある男性は非経験者に比べ活発な運動が少なかった。

・脳卒中経験男性は 3箇所の骨密度がいずれも低かった。

・女性では脳卒中経験の有無で骨密度に差はなかった。

脳卒中を経験した男性には骨質減少または骨粗鬆症が多く、脳卒中非経験者よりも腰椎 股関節 大腿骨のすべてで骨密度が低かった、


というおはなし。
図:脳卒中男女の骨密度の違い

感想:

この台湾の研究↓と はなしが合わないんだよね。
脳卒中のあとに股関節骨折になる患者の割合

2016年12月13日

洗髪で脳卒中!? 美容室を訴えて1300万円ゲットした男


Can a hair salon sink wash be a stroke risk?

Dad-of-two nearly killed by haircut warns of 'beauty salon stroke syndrome' from deadly shampoo and rinse after £90k payout
2016  12月  イギリス

美容室で洗髪後 脳卒中になった男性が訴訟を起こしたそうな。


・タイラー氏45歳は美容室を訪れた3日後 頭痛と右側の手足の麻痺で崩れ落ちた。

・3ヶ月間入院して歩けるようにはなったが 痛みが残り自動車運転もまだできない。

・医師によるとこれは「美容室脳卒中症候群」(beauty parlour syndrome)で、洗髪中に頭を後ろに傾ける動作により首の動脈の内側が傷つき血栓が生じたという。

・同様のことが自動車事故やバンジージャンプでの鞭打ち症によっても生じると考えられている。

・もともと頸部に痛みやめまいのある人は美容室での洗髪には特に注意をするべきである。

・タイラー氏は美容室に対し洗髪時に流し台の縁にクッションを置くなどの注意を怠ったとして訴訟を起こした。そして1300万円で示談が成立した。

・タイラー氏曰く「訴訟を起こしたのは金のためではない、美容室脳卒中症候群の恐ろしさを世に知らしめるためである」、


というおはなし。
図:頸動脈と美容院脳卒中症候群


感想:

洗髪から3日後とか因果関係ガバガバなのに行きつけの店を訴える白人とその理屈をサポートする医師、 なんかおかしくないか?

これ↓思い出した。
美容院で脳卒中になる女性が続出!

2016年12月2日

2日間の断食が脳梗塞を癒やすという根拠について


Prolonged Fasting Improves Endothelial Progenitor Cell-Mediated Ischemic Angiogenesis in Mice.
2016  11月  中国

食事制限がおおくの慢性病に良い効果をもたらすとする考え方がある。

特に 単なるカロリー制限ではなく2日~5日間の長期断食が有効であるとする報告もある。

これを 脳卒中の動物で実験してみたそうな。


人為的に脳虚血にしたネズミを48時間の長期断食させた。

もしくは この断食を週1回ペースで4週間繰り返して脳組織、血管内皮前駆細胞を観察したところ、


次のことがわかった。

・長期断食グループでは食べ放題グループよりも血管新生が明らかに増加し、虚血のダメージも小さかった。

・繰り返し長期断食は脳萎縮を抑え長期に神経症状を改善しているようにみえた。

・断食ネズミと食べ放題ネズミから抽出した内皮前駆細胞を それぞれ別の虚血ネズミに移植したところ、断食ネズミのそれは虚血脳に定着し血管新生を促して脳のダメージも小さかった。

長期断食が血管内皮前駆細胞を通じて虚血脳に血管新生をうながし長期の改善をもたらした、


というおはなし。
図:長期断食の脳梗塞治療効果

感想:

2日間の断食はつらすぎて自分ひとりではできない。

断食道場もうかるだろな、、食事ださなくていいんだから。

[断食]の関連記事

2016年11月5日

水素水が脳卒中に効くはほんとうか?


Hydrogen does not Exert Neuroprotective Effects or Improve Functional Outcomes in Rats After Intracerebral Hemorrhage.
2016  11月  日本

脳卒中が原因の活性酸素は脳血液関門を傷つけ ついにはDNAを破壊する。通常、活性酸素除去にはエダラボンを用いるが その効果は今ひとつである。

近年 水素ガスや水素水による細胞保護効果が多くの疾患で報告されている。そこで 脳内出血での水素治療を実験してみたそうな。


63匹のネズミの脳尾状核に血液を注入して脳内出血状態にし 4グループに分けた。

・手術のみ
・脳内出血のみ
・脳内出血+水素ガス
・脳内出血+水素水(静脈注射)

水素治療を3日間継続し、運動機能、脳組織の水分含有量、酸化ストレスを比較したところ、


次のことがわかった。

・水素治療グループで酸化ストレスマーカーである8-OHsGが減少した。

・しかし脳組織の水分含有量は減少せず

・運動機能の改善もみられなかった。


脳内出血ネズミへの水素治療には神経保護効果が認められなかった、


というおはなし。
図:水素の脳卒中治療効果

感想:

参考文献リストみると日本人めっちゃおおい。水素好きは国民性なのか?

2016年10月28日

低周波パルス電磁場の脳梗塞治療効果


Neuroprotective Effect of Low Frequency-Pulsed Electromagnetic Fields in Ischemic Stroke.
2016  10月  韓国

低周波パルス電磁場(LF-PEMF)は細胞レベルでの生体作用が報告され、骨折や創傷の治療に応用されている。

脳卒中での神経保護効果を動物実験で確かめてみたそうな。


人為的に脳虚血にしたネズミをLF-PEMFの有無で2グループに分けた。

LF-PEMFは虚血30分後に開始し、1日6時間x14日間継続した。

その後、ロータロッドテストや神経栄養関連 細胞死関連タンパク質の発現を調べたところ、


次のことがわかった。

・LF-PEMFによりシナプス可塑性を促すシグナル経路が活性化され、

・生存促進タンパク質はあきらかに増加し、細胞死促進タンパク質は減少した。

・炎症仲介物質も減少した。

・ロータロッド上にいられる時間も延びた。

低周波パルス電磁場には虚血脳の神経保護効果があるのかもしれない、


というおはなし。
図:低周波パルス電磁場の脳梗塞治療効果

感想:

はやく人で実験してもらいたい。

これ↓思い出した。
脳を癒やし可塑性を促すシータ電磁場治療法とは

2016年10月25日

tPA治療受けられるのにスルーされる患者の特徴


Why are acute ischemic stroke patients not receiving IV tPA? Results from a national registry.
2016  10月  アメリカ

急性脳梗塞ですぐに病院に到着できて特に禁忌事項にふれていなくても血栓溶解治療を受け損なっている患者が一定数いる。

その割合の推移と患者の特徴について調べてみたそうな。


2003-2011 の全米脳卒中患者登録システムから、急性脳梗塞の発症から2-3時間内に病院に到着できてtPA治療に適した条件の患者記録を抽出して解析したところ、


次のことがわかった。

・平均年齢73、6万人あまりの適応患者のうち25%が禁忌でもないのにtPA治療を受け損なった。

・この割合は2003-2011に55%→18%に推移した。

・これら患者の特徴として、高齢、女性、非白人、糖尿病、脳卒中歴、心房細動、人工弁、軽症、営業時間外、年始、田舎 などがあった。

急性脳梗塞ですぐに病院に到着できて血栓溶解治療に適した患者のうち25%がtPA治療を受け損ねていた。この治療は非常に効果があるにもかかわらず 高齢、軽症、女性、非白人への適用が見過ごされがちである、


というおはなし。
図:tPA治療を受けない脳卒中患者推移

感想:

重症度の判定には裁量の幅がけっこうあるはず。じつは軽症の患者をたくさんtPA治療できれば病院の実績は簡単にあがる。

見過ごされる率25%は良心のあるお医者さんが滅びていない証拠かもね。

2016年10月16日

スリングエクササイズの脳卒中リハビリ効果が明らかに


Effect of Sling Exercise Training on Balance in Patients with Stroke: A Meta-Analysis.
2016  10月  中国

スリングエクササイズトレーニング(Sling Exercise Training:SET)では天井からのロープに身体の一部をぶら下げることで バランス感覚をやしない体幹を鍛える効果が期待されている。

脳卒中患者での効果についてこれまでの研究をまとめてみたそうな。


関係する過去の研究のうちランダム化比較試験のみを選びデータを統合 再解析したところ、


次のことがわかった。

・被験者460人を含む9件の研究が見つかった。

・通常のリハビリにSETを組み合わせたものは、従来型リハビリのみよりもバランス能力、日常生活自立度、片麻痺の回復度 いずれも改善していた。

通常のリハビリにスリングエクササイズを組み合わせると 脳卒中患者への訓練効果がバランス機能の点で明らかに向上した。より確かなものとするために さらに規模のおおきな研究が必要だろう、


というおはなし。
図:スリングエクササイズ

感想:

患者をひとりにしては危険だ。ロープを首にかける誘惑に抗えなくなる。

2016年10月15日

交通騒音で頸動脈壁が厚くなるは本当か


Associations of night-time road traffic noise with carotid intima-media thickness and blood pressure: The Whitehall II and SABRE study cohorts.
2016  10月  イギリス

交通騒音と脳卒中は関連があるといわれている。そこで、脳卒中のリスク要因でもある頸動脈壁の厚さと交通騒音との関連を調べてみたそうな。


ロンドンの住人を調査した先行する2つの研究から 頸動脈内膜中膜厚と血圧のわかる2592人のデータを抽出した。
交通騒音データは住民の郵便番号レベルで取得し関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・夜間の平均交通騒音は52dBAだった。

・大気汚染レベルや地域の貧困度などを考慮にいれても、夜間交通騒音が10dBA高くなるごとに頸動脈内膜中膜が9.1μm厚くなった。

・夜間交通騒音55bBA未満の住人に比べ55-60dBAでは16.2μm厚く、60dBAより高いと21.2μm厚かった。

・これらの関連は抗高血圧薬を使っていない者でのみ見られた。

・血圧との関連は確認できなかった。

大気汚染等を考慮に入れても 夜間交通騒音と頸動脈内膜中膜厚との関連が抗高血圧薬の非使用者で確認できた、


というおはなし。
図:頸動脈内膜中膜厚と夜間交通騒音

感想:

これ↓思い出した。
道路交通騒音と大気汚染 脳卒中的にどっちが深刻なのか

空港の近所に住んでいると脳卒中になりやすい

2016年9月24日

50万人調査でわかった 子沢山は脳卒中のもと


Parenthood and the risk of cardiovascular diseases among 0.5 million men and women: findings from the China Kadoorie Biobank.
2016  9月  イギリス

女性は妊娠 出産での生理学的変化から心血管疾患へのなりやすさが高くなるとする報告がある。

子供の数と心血管疾患との関連を男性も含めて大規模に調べてみたそうな。


中国の都市部、農村部各5地域から 30-79歳の男女50万人について子供の数を聞き取り、心血管疾患(冠動脈疾患、脳卒中)の発生を7年間フォローしたところ、


次のことがわかった。

・一人っ子政策により家族に占める子供の数が高齢世代の4人から 若年世代の1~2人に急速に減少していた。

・子供の数が1人増えるにしたがって女性の心血管疾患リスクが2-3%上昇した。

・この関連は男性についても同様だった。

子供の数と冠動脈疾患 脳卒中リスクの関連が男女で似ていた。この関連は生物学的な違いに由来するというよりはライフスタイルや経済状況に依るのかもしれない、


というおはなし。
図:子供の数と脳卒中リスク

感想:

脳卒中予防的には一人っ子政策は正しかったんだな。

2016年9月13日

BDNFって脳卒中やると少なくなるの?


Decreased Brain-Derived Neurotrophic Factor Serum Concentrations in Chronic Post-Stroke Subjects.
2016  9月  ブラジル

脳由来神経栄養因子(BDNF)は 脳卒中のあとの感覚運動機能の回復に重要な役割を担うタンパク質である。

そこで脳卒中患者についてBDNFの量を健常者と比較してみたそうな。


平均年齢62、発症から6ヶ月以上の脳卒中で片麻痺の患者17名と 同性 同年齢の健常者17名について血液中のBDNF濃度を測定したところ、


次のことがわかった。

・脳卒中患者のBDNF濃度は健常者の57%程度だった。

・BDNF濃度と脳卒中からの期間、年齢、QoL、移動能力、上肢機能との関連は見られなかった。

慢性期脳卒中患者の血中BDNF濃度はかなり低下していた、


というおはなし。

図:片麻痺患者のBDNF

感想:

これ↓思い出した。
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について

傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに

2016年9月4日

麻痺した足を動かしてあげたら脳も頑張ってた


The Effect of Passive Movement for Paretic Ankle-Foot and Brain Activity in Post-Stroke Patients.
2016  8月  ハンガリー

脳卒中で麻痺した足の受動運動の繰り返し効果とその際の脳活動を調べてみたそうな。


64人の脳卒中患者について、
30分間の底屈 背屈を自動的に行う受動グループ49人とそうしない15人にわけた。

並行して受動運動直後のfMRI測定もおこなった。


次のことがわかった。

・受動運動グループでは痙縮度が低下し、

・底屈 背屈の可動域が増え、

・尖足が明らかに改善した。

・麻痺した足首の受動運動により反対側の中心前後回 上側頭回に活動がみられ

・同側の中心後回や小脳にも反応が確認できた。

麻痺足首の受動的な繰り返し運動により関節可動域と痙縮が改善し、両側の関連する脳皮質にも反応が見られた、


というおはなし。

写真:足首受動運動


感想:

うごかしてもらってるだけなのに体性感覚のみでなく運動野も反応すんだね、、

2016年8月23日

左右脳卒中の違いで入院後の扱いに差はあるのだろうか


Stroke Laterality Bias in the Management of Acute Ischemic Stroke.
2016  8月  アイルランド

脳卒中が右脳か左脳かで入院後の扱いに差がでるものなのか確かめてみたそうな。


平均年齢73、左脳梗塞の71人と右脳梗塞の70人の入院患者について、

入院までの時間、CT撮るまでの時間、脳卒中専門病棟へ移されるまでの時間、生存率などを調べ左右損傷脳との関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・発症から入院までの時間とCT撮るまでの時間に損傷脳の左右で差はなかった。

・入院してから脳卒中専門病棟へ移されるまでの時間は、右脳損傷患者のほうが左脳患者よりも平均14時間長かった。

・10年間の生存率に差はなかった。

神経症状が軽く非優位脳が損傷した急性脳梗塞患者は、脳卒中専門病棟への移送が遅れがちである、


というおはなし。

図:脳卒中左右脳で専門病棟までの時間の違い


感想:

CT撮ってなお 左脳患者のほうが医師には重症そうに見えるってことか、

気丈に振る舞ってはいかんね。

2016年7月26日

美容のために顔面脂肪注入→脳梗塞で昏睡2ヶ月


Massive Cerebral Infarction Following Facial Fat Injection.
2016  7月  中国

美容形成のために自分の体からとった脂肪を顔面に注入する手術が普通に行われている。

顔面脂肪注入のあと重い脳梗塞になってしまった例があったそうな。


・病歴のない30歳女性が突然の意識障害と手足の麻痺で入院してきた。

・調べると8時間前に顔面脂肪注入手術を受けていたことがわかった。

・鼻形成術と顔の両側に計44mlの自分の脂肪を注入していた。

・クリニックを出て2時間後に神経症状が出て尿失禁、嘔吐も起こした。

・入院してまもなく昏睡になり、検査の結果 頸動脈の塞栓による右脳の梗塞とわかった。

・減圧開頭術を受けたが10日経っても意識は戻らず

・2ヶ月後にようやく意識が回復してリハビリができるようになった。

美容形成のための顔面脂肪注入手術には 重い脳梗塞を起こす危険がありますよ、


というおはなし。

図:顔面脂肪注入で脳梗塞


感想:

顔面脂肪注入ってはじめて知ったけど、検索すると広告だしてるクリニックいっぱいある。

2016年7月25日

高齢者を運動させたけど脳卒中は減らなかった


Cardiovascular Events in a Physical Activity Intervention Compared With a Successful Aging Intervention: The LIFE Study Randomized Trial.
2016  6月  アメリカ

高齢者に定期的な運動を継続させることで 脳卒中など心血管疾患を予防できるのかは 実はよくわかっていない。

そこで、実験してみたそうな。


70-89歳の活動的でない1635人を次の2グループに分けた。

*physcial activity グループ:ウォーキングや筋トレ バランス訓練を週2回
*successful agingグループ:健康教育講習に週1~月1で参加

2年半ほどフォローして心血管疾患の発生、死亡率を調べ 関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・心筋梗塞や脳卒中の死亡率は 各グループそれぞれ4.6% vs. 4.5%だった。

・下肢機能の劣る被験者に限定して心血管疾患発生率を比較しても それぞれ5.4% vs. 5.6%で明らかな差はなかった。

高齢者に適度な有酸素運動を定期的にやらせても 脳卒中などの心血管疾患を減らすことはできなかった、


というおはなし。

図:高齢者の運動と脳卒中

感想:

健康な人は自ずと活動的であり、他人に言われて運動始めるような人はやるだけムダってことなのかな。

2016年7月23日

歯周病が続くとラクナ梗塞になる


Chronic periodontitis is associated with lacunar infarct: a case-control study.
2016  7月  スペイン

ラクナ梗塞の原因はアテローム性の血管狭窄、塞栓、炎症反応などが考えられるが実はよくわかっていない。一方、慢性の歯周病は細菌への炎症感受性の目安と考えることができる。

そこで、ラクナ梗塞と歯周病との関連を調べてみたそうな。


ラクナ梗塞患者62人と健常者60人について歯周病検査を行い関連を解析したところ、


慢性歯周病というだけでラクナ梗塞のなりやすさが4倍になることがわかった、


というおはなし。
図:歯周炎とラクナ梗塞

感想:

これ↓思い出した。
脳卒中予防のためには早めに歯周病になっておいた方が良いとする根拠について

歯周病→ラクナ梗塞→痴呆 の可能性について

2016年7月16日

糖尿病だとどれくらい脳卒中になりやすいのか


Stroke Risk among Patients with Type 2 Diabetes Mellitus in Zhejiang: A Population-Based Prospective Study in China.
2016  6月  中国

糖尿病患者の脳卒中のなりやすさについてアジア人での研究は多くない。

中国浙江省の住民について大規模に調べてみたそうな。


2型糖尿病患者327268人について2007-2013まで脳卒中の発生を種類別にフォローしたところ、


次のことがわかった。

・この間に8615件の脳卒中があった。

・一般人にくらべ糖尿病患者の脳卒中発症率は明らかに高く、

・女性で3.87倍、男性3.38倍だった。

・これは主に脳梗塞発症率が4倍以上になるためだった。

糖尿病と脳卒中の関連は強く 特に女性で顕著だった。糖尿病患者の脳卒中発症率は一般人の3倍以上で、主に脳梗塞が高かった、


というおはなし。

図:糖尿病と脳卒中 男女

感想:

詳しく触れてないけど 60歳以上に限定すると糖尿病があったほうがくも膜下と脳内出血の発症率は0.7倍ほどに下がってるんだよね、、、

2016年7月14日

安静時fMRIで機能的結合を調べれば脳卒中の障害がわかる


Disruptions of network connectivity predict impairment in multiple behavioral domains after stroke
2016  3月  アメリカ

脳卒中の影響は これまで断層画像上の損傷部位との関連で解釈されてきた。

近年、安静時の脳機能MRIを解析して脳の各領野間の機能的結合(Functional Connectivity:FC)を評価できることがわかってきた。

これと脳卒中患者の各能力との関連を調べてみたそうな。


発症1-2週間の脳卒中患者132人と健常者31人について30分間の安静時fMRIデータを取った。この結果の解析に機械学習モデルを用い、
患者の注意、言語、運動、視覚能力との関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・視覚記憶、言語記憶については機能的結合評価によく反映され、

・視覚、運動機能はこれまでの断層画像がわかりやすかった。

・注意や言語の障害は機能的結合、断層画像の両方での評価が必要だった。

脳の半球間、半球内の機能的結合の評価が 患者の特定の行動障害の説明に役立った


というおはなし。


図:機能的結合と脳卒中

感想:

ようするに 安静時fMRIというシンプルな検査を加えておくことで、得られる情報が何倍にもなりますよってことだと思う。

2016年6月10日

小脳梗塞になった御犬様の症状とは


Neurological signs in 23 dogs with suspected rostral cerebellar ischaemic stroke.
2016  6月  デンマーク

犬の脳卒中では小脳の梗塞が多い。その症状と予後について調べてみたそうな。

複数の動物病院で前小脳動脈からの梗塞がMRIで確認された犬23頭(♀13 ♂10)について調査したところ、


次のことがわかった。

・犬種はキャバリア・キングチャールズ・スパニエルが9頭でもっとも多かった。
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル

・いちばんの症状は歩行失調で、11頭は目標で止まることができず、6頭は歩けなかった。

・次いで、頭部のかしげ(13頭)、眼振(8頭)、威嚇反応消失(7頭)、姿勢反応障害(7頭)、固有感覚障害(5頭) だった。

・これら神経症状はMRI上の梗塞の拡がりと関係なさそうだった。

・全ての犬は生存し、1-10日後には退院した。

小脳梗塞で入院した犬の症状は、歩行失調、頭部傾げ、眼振などだった。概ね回復は良く1週間程度で退院できた、


というおはなし。

写真:犬の小脳梗塞

感想:

犬のMRIはいまどき普通のことなのかね。上の3例は1.5Tのドイツ製装置で撮ってるんだよな。
なにかが間違っている気がしてならない、、、

これ↓思い出した。
右脳梗塞の犬は余命が極端に短いことが判明!(∪^ω^) わんわん

2016年5月31日

ラマダンの断食は脳卒中的にどうなのか?


Ramadan fasting is not usually associated with the risk of cardiovascular events: A systematic review and meta-analysis.
2016  5月  カナダ

世界十数億人のイスラム教徒がラマダンの月に断食をする。この間、食事と睡眠が大きく変化する。これらは心血管疾患のリスクになり得る。

ラマダンと脳卒中など心血管疾患との関連についてのこれまでの研究をまとめてみたそうな。


関連する過去の研究を厳選しデータを統合 再解析したところ、


次のことがわかった。

・15の研究がみつかった。

・ラマダンの断食と脳卒中や心筋梗塞、心不全との関連はなかった。

・脳梗塞、脳出血に分けても関連は確認できなかった。

ラマダンの断食と脳卒中など心血管疾患の発生とは関連がなかった、


というおはなし。

写真:ラマダン断食


感想:

今年のラマダンは来週の6月6日から とテレビで言ってたので関心を持った。
ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』