~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2012年11月11日

宮古島に見る脳卒中のトレンド


Trends in the Incidence of Stroke and Cardiovascular Risk Factors on the Isolated Island of Okinawa: The Miyakojima Study.
2012  11月  日本




近年、沖縄では肥満が急速に問題になっている。

これが脳卒中の発生に影響しているか調べたそうな。



宮古島住人の医療データを2つの期間、

1988-1991、2002-2005に分けて比較した。



次のようになった。

・それぞれの期間で257人、370人の脳卒中患者があった。

・年齢を考慮に入れた時の10万人あたりの脳卒中発生率はそれぞれ、124人、144人だった。

・この発生率は脳梗塞で増加、脳出血では低下傾向にあった。

・血圧は全年齢で低下傾向にあった。

・ボディマス指数は50歳以上で増加傾向にあった。

・血糖値、コレステロール値は著しい増加傾向にあった。






宮古島では血圧がかなり低下してきているのに

脳卒中発生率があまり改善していない。

これはメタボによって脳梗塞が増えているためかもしれない



というおはなし。

2012年11月10日

脳卒中後にやたらトイレが近くなったのは 自分だけではなかった


Burden of overactive bladder symptom on quality of life in stroke patients.
2012  11月  日本



脳卒中患者に過活動膀胱(ヤバイほどトイレが近くなる)

がどれくらいあるか調べてみたそうな。




500人の慢性期脳卒中患者について

過活動膀胱スコア質問票および

QOLに関するアンケートをとった。



次のようになった。

・141人(28%)が過活動膀胱と診断された。

・そのうち103人は脳卒中以前にはこの症状はなかった。

・過活動膀胱患者は生活の質スコアが低くかった。

・高齢男性ほど過活動膀胱が重症だった。

・脳梗塞、脳出血で過活動膀胱の程度はおなじだった。





過活動膀胱の可能性について知ることは

脳卒中後の生活の質をよいものにする上で

とても重要であることがわかった



というおはなし。





感想:

この問題は関心がある。

過活動膀胱症状スコア質問票


で自己診断の結果、

5点で軽症になっちゃった。



よく読むとこの研究では過活動膀胱の原因を

脳神経の状態と結び付けたがっているようなんだけど


自分の経験から言うと、

その原因は、

明らかに

降圧薬にある。



降圧薬を飲まない日は、先のスコアは0点でなんの問題もない。



周囲にも同じような人が何人かいる。

2012年11月9日

運動イメージトレーニングで歩行が上手になる


Effects of motor imagery training on balance and gait abilities in post-stroke patients: a randomized controlled trial.
2012  11月  韓国



歩行リハビリに運動イメージトレーニングを組み合わせてみたそうな。



28人の慢性期脳卒中患者について、


・15人は運動イメージトレーニング15分間+歩行リハビリ30分間


・13人は歩行リハビリ30分間のみ(比較グループ)


を週に3回のペースで行った。




歩行やバランス能力を4種類のテストで評価した結果、

次のようになった。


・イメトレグループは4つ全てのスコアが大きく改善した。


・比較グループはフーゲル・マイヤー・アセスメント以外は改善した。


・イメトレグループは全てのテストでスコアが比較グループを大きく上回っていた。







脳卒中歩行リハビリに運動イメージトレーニングを組み合わせると

歩行、バランス能力が大きく改善することがわかった



というおはなし。

2012年11月8日

【わかった】脳卒中リハビリで最大効果を得るためには1日合計3時間半!


Daily Treatment Time and Functional Gains of Stroke Patients During Inpatient Rehabilitation.
2012  11月  アメリカ



脳卒中リハビリ病院での各訓練にかける時間と

機能回復との関連を調べてみたそうな。




脳卒中でリハビリ病院に入院していた360人の患者データから、

理学療法、作業療法、言語療法に要した時間を合計し、

機能検査スコアとの関連を解析した結果、


次のようになった。


・リハビリ訓練に要した合計時間は1日当たり、平均190.3分間だった。

・訓練時間が長いほど機能回復の程度も大きくなった。

・特にリハビリ訓練時間が3時間未満の場合、機能回復の程度が非常に低かった。

・しかし、3.5時間を超えると効果は頭打ちになった。







脳卒中リハビリ病院での訓練時間と回復程度との関係が明らかになった。

また、訓練に要する適切な時間もわかった



というおはなし。






感想:

自分は言語訓練がほとんど無かったので

1日合計2時間程度だった。


ただ、長い人でも3時間以上やっているケースは

無かったように記憶している。

2012年11月7日

【警告】左脳卒中は感染症に注意!


Left brain injury associated with more hospital-acquired infections during inpatient rehabilitation.
2012  10月  アメリカ



一般に 院内感染は脳卒中患者の予後を悪化させる。


優位脳(左脳)が免疫バランスに非常に重要であるとする

左脳優位免疫ネットワーク仮説が

入院中の脳卒中患者の感染症と関連があるかどうか調べてみたそうな。




過去の脳卒中または外傷性脳損傷患者の記録を見直して、

脳の左右損傷側と、院内感染の有無について関連を解析した。




次のようになった。

・左右脳のどちらかに損傷を抱えた2236人の脳卒中、外傷性脳損傷患者のデータを取得した。

・そのうち163人が院内感染に遭っていた。

脳損傷患者の院内感染割合は60.1%(98人)だった。

脳損傷患者の院内感染割合は39.9%(65人)だった。




左脳優位免疫ネットワーク仮説の通り

左脳損傷患者で院内感染が多かった。


損傷脳の側に応じたケアの仕方があるんじゃないのかな



というおはなし。





感想:

左脳優位免疫ネットワークを初めて知った。

日本語の資料はほとんどなくて、下記ページがみつかった。

左脳の手術で免疫力が後退




優位でないほうの脳が損傷すると逆に免疫力がアップするらしい。

不思議だ。




メモ

Role of cerebral lateralization in control of immune processes in humans.



2012年11月6日

食物繊維の脳卒中予防効果が明らかに


Dietary fiber intake and stroke risk: a meta-analysis of prospective cohort studies.
2012  10月  中国



食物繊維と脳卒中との関連を調べてみたそうな。


食物繊維 摂取量と脳卒中リスクに関する

過去の研究を厳選し、データを統合し、再解析した。



次のようになった。

・314864人が参加し、8920人の脳卒中事例を含む6件の研究が見つかった。

・食物繊維を多く取る人は、少ない人に比べ脳卒中リスクが13%低かった。

・男女の差や、脳梗塞、脳出血での大きな違いはなかった。

・1日あたり10gの食物繊維が増えるごとに脳卒中リスク12%の低下が予想された。







食物繊維の多い食事にすると

かなり脳卒中予防になることがわかった



というおはなし。




感想:

この↓記事を思い出した。

【ひじき推奨】 食物繊維を多く摂る日本人女性は脳卒中になりにくい



2012年11月5日

脳卒中なのに病院にも行かず呑気にネット検索している人を大量に発見


A cross-sectional study of individuals seeking information on transient ischemic attack and stroke symptoms online: a target for intervention?
2012  10月  アメリカ



一過性脳虚血発作(TIA)や脳卒中の症状があってもすぐに病院に行かない人が多い。

そういった人たちをネットで見つけ出すことができるか実験してみたそうな。



以下のような仕組みを作った。

1. TIAや脳卒中をキーワードにした英語のGoogle検索広告をアメリカを対象地域として出稿する。

2. この広告にアクセスするとWebサイトに誘導されアンケートと電話番号を入力する。

3. すぐに血管神経学の専門家と電話でつながり、症状が評価される。




結果は次のようになった。

・122日間継続し、計25292人のサイト訪問者があった。

・訪問者の1%にあたる251人がアンケートに回答した。

・このうち175人(平均年齢59、女性63%)と電話でつながった。

・その37人は24時間以内に症状があり、また60人は医者にかかっていなかった。

・結局、39%にあたる68人がTIAまたは脳卒中だった。

ABCD2スコアはあまりアテにならなかった。






TIAや脳卒中の症状があって、それをネットで調べている人をみつけることは難しくなかった。

しかもそのうちの何割かは病院にも行っていなかった。


うまく自己診断できる仕組みを作ってあげると きっと喜ばれると思う



というおはなし。








感想:

脳卒中は高齢者が多い。

彼らがネットで一生懸命に検索している姿を今は想像しにくい。


でも今後はどんどん増えると思う。

2012年11月4日

マルチビタミンを10年以上飲んでも脳卒中予防にならないことが判明


Multivitamins in the Prevention of Cardiovascular Disease in Men: The Physicians' Health Study II Randomized Controlled Trial.
2012  11月  アメリカ



マルチビタミン剤の脳卒中を含む心血管系疾患への影響を調べてみたそうな。



50歳以降の男性内科医師14641人ついて、

マルチビタミン剤を毎日飲むグループと偽薬グループとに分けて

1997-2011まで心血管系疾患の有無を追跡調査した。

このうち754人には心血管系疾患の既往があった。



結果は次のようになった。

・この間に1732件の心血管系疾患があった。

・心血管系疾患の発生率はマルチビタミングループと偽薬グループとで違いは無かった。

・心筋梗塞、脳卒中に分けても差は見られなかった。

・死亡率との関連も見られなかった。

・疾患の既往の有無にも関連はなかった。







毎日10年以上マルチビタミン剤を飲んでも

脳卒中や心筋梗塞の予防にはならないことがわかった



というおはなし。




   これ↓を飲んでいたらしい


写真:マルチビタミン

成分の詳細は画像をクリック

2012年11月3日

脚の力が強いとどんどん歩けるようになる


Relationship between lower limp muscle strength and 6-minute walk test performance in stroke patients.
2012  10月  フランス




脳卒中患者の下肢の筋力や痙縮が、歩行能力に与える影響を調べてみたそうな。



男女12人ずつの脳卒中患者について、

・下肢の筋力テストと痙縮の程度を測定した。

・次に6分間歩行テストを行い、

・その間の心拍数を記録した。



筋力テストの結果が高い者と低い者に分類し、

6分間歩行テストの結果との関連を解析した。


次のようになった。

・6分間に歩行できた距離と、下肢筋力との間には強い関連があった。

・痙縮の程度や心拍数と 6分間歩行距離との関連は見られなかった。






下肢筋力を鍛えれば歩行能力が向上するのかも知れない


というおはなし。





感想:

リハビリ病院に移ったその日に、

リハ医が 脚に力がどの程度入るのか

調べていたのを思い出した。


これが後にも先にもリハ医が関心を示してくれた唯一の機会だった。

2012年11月2日

ボトックス注射で日常生活が改善するかな?


Consequences of neurologic lesions assessed by Barthel Index after Botox(R) injection may be underestimated.
2012  10月  アメリカ



ボツリヌス療法の効果が日常生活動作に反映されるのか調べてみたそうな。


脳卒中などの脳損傷による痙縮対策として

ボトックス注射を受けた患者の記録を見直し、

バーセルインデックス(日常生活動作から自立度を評価する指数)

との関連を解析した。



結果は、


痙縮改善の程度とバーセルインデックスとの間に何の関連も見られなかった。






ボツリヌス療法は痙縮を緩和できるのかも知れないけれど

日常生活動作に反映されるほどではないことがわかった


というおはなし。





感想:

期待しすぎると

ガッカリするよ…


ってことなんだと思う。



バーセルインデックス


2012年11月1日

脳卒中を素早く見分ける方法について


FAST enough? The U.K. general public's understanding of stroke.
2012  10月  イギリス



脳卒中の初期症状を周知し、

入院にかかる時間を短くすることはとても大切なことである。



脳卒中キャンペーンによる啓蒙活動の成果を検証してみたそうな。



バーミンガムの住人356人について脳卒中のFASTキャンペーン

についてどのくらいわかっているのかアンケートをとった。



次のようになった。


・知識の平均点は15点中11.8点だった。


・糖尿病、高血圧、高コレステロールが

脳卒中のリスクになることを知っていたのは54.2%だった。


・60.2%がFASTキャンペーンを耳にしたことがあったが、

多くはその意味を知らなかった。


・若者、高齢者、非白人系の脳卒中への理解が低かった。






FASTキャンペーン…もっと頑張んなきゃ


というおはなし。





感想:

自分が経験するまで

脳卒中って、突然すごい頭痛がして意識がフッ飛ぶもの

となんとなく思っていた。



でもそういうひとはほんのわずかで、

ほとんどはこのビデオ↓にあるような地味な症状から始まるようだ。

脳卒中がわかるFASTとは。(3分間)


ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』