~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2013年4月30日

脳卒中を経験すると自分で家に帰れなくなる可能性について


Is navigation ability a problem in mild stroke patients? Insights from self-reported navigation measures.
2013  4月  オランダ

脳卒中患者が方向オンチになりやすいものか調べてみたそうな。


62人の軽症脳卒中患者について、経路探索能力を調べるアンケート調査を行い、384人の健常人データと比較した。


次のようになった。

・29%に経路探索能力障害が見られた。

・健常人ではその割合は20%だった。

・これは生活の質QOLとも関連があった。


脳卒中患者は軽症でも方向オンチになりやすいことがわかった


というおはなし。

図:軽症脳卒中で方向オンチ


感想:

幸いそういう経験はない。

2013年4月29日

脳卒中のなりやすさは子供時代に住んでいた場所で決まる


Effect of duration and age at exposure to the Stroke Belt on incident stroke in adulthood.
2013  4月  アメリカ

アメリカの東南部には脳卒中が多く、脳卒中地帯と呼ばれる。

人生のどの時期をそこで過ごすと脳卒中になるのか調べたそうな。


約2万5千人を対象として6年ほど追跡した調査結果を解析したところ、

次のようになった。

・脳卒中地帯で過ごした期間が長いほど脳卒中になり易かった。

・しかし、31-45歳の居住経験は脳卒中と関連がなかった。

・0-18歳に脳卒中地帯で暮らしたことのある人は2割ほど脳卒中リスクが高かった。


子供のころの生活環境が脳卒中のなりやすさに大きく影響するのだろう


というおはなし。

写真:脳卒中地帯



2013年4月28日

上肢リハビリは両手でやった方がいいと思うの


Bilateral coupling facilitates recovery of rhythmical movements from perturbation in healthy and post-stroke subjects.
2013  4月  アメリカ

脳卒中で麻痺が残った腕はリズミカルに振ることがむつかしい。

両腕をシンクロさせてリズミカルに動かすことが脳卒中患者の上肢リハビリに役立ちそうか調べてみたそうな。


慢性期脳卒中患者と健常人について、立った状態で肩関節を軸に片腕または両腕を前後に一定の周期で振らせる。

途中、異なる周期で電磁石を使い一瞬だけ片腕の振りを強制的に妨害する。
このあと再び元の周期の腕振りに戻るまでの時間を計測、比較した。


次のようになった。

・健常者では、妨害を受ける腕の左右に関わらず、片腕よりも両腕を振っていたときに腕の振り周期が早く戻った。

・脳卒中患者では、麻痺腕に妨害を加えたときにのみ、両腕振りでの回復が片腕の場合より早かった。

・これは非麻痺腕の動きが麻痺腕の乱れからの回復を促したと考えられた。

・さらに脳卒中患者ではリズム妨害の直後、両腕の振り幅がいったん狭くなった。

・これらの結果は、両腕振りが単体の運動系として制御されていることを示す、と考えられた。



片腕のリズムの乱れが両腕の協調によって収まった。

両腕を振ったり、麻痺していない腕をリハビリ訓練に加えることで回復が促されるかも知れない


というおはなし。





感想:

わかる気がする。

歩きながら普通に両腕を振るのは意識しないとむつかしい。

また、階段登り降りや自転車こぎはなんでもないのに、

両足でジャンプするのはいまだに非常な困難がある。


麻痺側ばかり訓練しても絶対に超えられない壁があることを実感している。


2013年4月27日

【真相】脳卒中で死にたくなかったら太れ!


The obesity paradox in stroke: Lower mortality and lower risk of readmission for recurrent stroke in obese stroke patients.
2013  3月  デンマーク

一般に、肥満は疾病率、死亡率が高いとされる。しかし、肥満の脳卒中患者の死亡率は低い。


そこで肥満と脳卒中の再発との関連を調べてみたそうな。


過去10年間の脳卒中患者4万5千人あまりについて、肥満度(BMI)、死亡者、脳卒中の再発入院者を追跡調査し、関連を解析した。


次のようになった。

・平均年齢72、平均BMI 23、27%死亡、8.3%脳卒中再発だった。

・過体重、肥満のグループで死亡率が著しく低かった。

・反対に、標準よりも低体重だと死亡率が非常に高かった。

・脳卒中の再発入院率も肥満グループで明らかに低かった。


標準体重に比べ肥満だと脳卒中死亡率ばかりか再発率も低いことが確認できた


というおはなし。




感想:

たびたびでてくる肥満パラドックス。

太ろうと頑張っているのだが太れない。





メタボとはなんだったのか?
写真:肥満




2013年4月26日

学歴の高い患者ほどリハビリに不満であることが判明


Match and mismatch between objective and subjective improvements in upper limb function after stroke.
2013  4月  オランダ

脳卒中患者の上肢リハビリで、客観的な改善度と患者自身の認識とのズレについて調べてみたそうな。


39人の脳卒中患者を17週間フォローして、上肢機能の改善程度、主観的上肢使用状況報告と、それらの評価の一致度を確認して関連を解析した。


次のようになった。

・上肢運動機能と主観的使用状況との間には強い関連があった。

・学歴と本人のやる気が客観的、主観的評価の一致におおきく影響していた。

・やる気のある低学歴患者は一致度が高く、やる気のない高学歴患者ほど客観的改善度評価に納得しなかった。



客観評価(現実)と本人の認識(理想)がズレるのは当然のことなので、
施術者と患者とのコミュニケーションが大事だよ


というおはなし。




感想:

たぶんそういう内容。

2013年4月25日

イメージトレーニングは脳卒中リハビリに使えるのか?


Effectiveness of motor imagery or mental practice in functional recovery after stroke: a systematic review.
2013  4月  スペイン

イメージトレーニングを使った脳卒中リハビリでは実際の運動の様子を頭に思い描く。

イメトレ中の脳活動パターンが実際の運動に近いことが脳機能撮影により明らかになっている一方で、実際にはリハビリ現場にイメトレはほとんど普及していない。


そこで、これまでの研究をまとめて再評価してみたそうな。


過去1年間のイメトレ脳卒中片麻痺リハビリに関する研究を23件厳選して内容を解析した結果、

次のようになった。


・イメトレは通常の理学療法と組み合わせると運動機能、生活動作の改善に効果的だった。

・ただ、イメトレの方法がそれぞれ大きく異なるため、トレーニング方法の最適化のさらなる研究が必要であることがわかった


というおはなし。




左:実際の運動、右:イメトレ
写真:イメージトレーニング


2013年4月24日

【中国人も証言】脳卒中には鍼治療よりも理学療法のほうが断然いいヨ


Prospective, Randomized Controlled Trial of Physiotherapy and Acupuncture on Motor Function and Daily Activities in Patients with Ischemic Stroke.
2013  4月  中国

脳卒中患者への鍼治療の効果を、理学療法と組み合わせた場合も含め検証してみたそうな。


複数の病院施設で、計120人の脳梗塞患者を次の3グループに分けて治療を行った。

・理学療法のみ

・鍼治療のみ

・理学療法+鍼治療

各々の運動機能と自立度の回復を28日、56日後に測り、比較した。


次のようになった。

・全てのグループで大きな改善があった。

・理学療法は鍼治療よりも30-40%良好な結果を出した。

・上肢機能に限定すると、全グループでほとんど改善がなかった。

・スコア比較では理学療法+鍼治療が鍼治療のみよりも高かったが、統計有意ではなかった。


脳卒中患者への鍼治療は理学療法よりも効果が低かった。

さらに理学療法に鍼治療を組み合わせてもなんのメリットもなかった


というおはなし。




感想:

中国からこういう報告が出ることに感心した。


2013年4月23日

半側空間無視はクラシック音楽で治る


Listening to Classical Music Ameliorates Unilateral Neglect After Stroke.
2013  4月  台湾

クラシック音楽が半側空間無視の緩和に役立つか調べてみたそうな。

右脳の脳卒中で半側空間無視になった16人の患者について、
つぎの3つの条件下での行動性無視検査の結果を比較した。

1.クラシック音楽

2.白色雑音

3.無音

また、覚醒度、快適度も自己申告してもらった。


次のようになった。

・検査スコアは概ね、クラシック音楽で最も高く、無音で低かった。

・ほとんどの被験者はクラシック音楽時にもっとも覚醒度が高いとしていた。


クラシック音楽は脳卒中で半側空間無視になった患者の

視覚注意力を改善するかもしれない


というおはなし。

2013年4月22日

人生に目的がある人は脳卒中になりにくいことが判明


Purpose in life and reduced incidence of stroke in older adults: 'The Health and Retirement Study'
2013  3月  アメリカ

人生の目的と脳卒中との関連を調べてみたそうな。


50歳以上の健常人6739人について、人生の目的についての心理アンケートを行い、脳卒中の発生を4年間追跡調査した。

関連する要因(年齢、性別、人種、職業、学歴、資産、嗜好、生活習慣、疾病既往 等)を考慮に入れて解析したところ、


次のようになった。

人生に目的がある、というただそれだけで脳卒中リスクが著しく低下した


というおはなし。
図:人生の目的と脳卒中リスク


感想:

とてもわかる気がする。

けど人生の目的は他人に与えてもらうものではない。


2013年4月21日

すごくシンプルなロボット訓練装置作ったった


The Resonating Arm Exerciser: design and pilot testing of a mechanically passive rehabilitation device that mimics robotic active assistance.
2013  4月  アメリカ

上肢麻痺のロボット支援療法は患者のやる気を引き出し、回復を促す。

しかし構造が複雑で、ほとんど普及していない。

そこでシンプルな構造の上肢運動支援装置を作ってその効果を検証したそうな。


共振アームエクササイザーは車椅子に取り付けられたレバーにゴムバンドを張って、エネルギーを蓄える。
これが車椅子の約10センチの前後移動とレバーの振動運動を生み出す。
この振動周期に合わせて上肢を動かすことで、あたかもロボット支援を受けているのと同じ状況を生み出すことができる。


8人の慢性期脳卒中患者について共振アームエクササイザーで訓練したところ、


次のようになった。

・患者はすぐにこの装置に慣れた。

・関節可動域が2倍近くになった。

・運動機能スコアも上がった。

・なんの不満も起きなかった。

・効果が3ヶ月後も続いた。



共振アームエクササイザーは慢性期脳卒中患者の

上肢機能を改善できるシンプルで安全な装置であることがわかった


というおはなし。




これが共振アームエクササイザーだ!

どやろか?

2013年4月20日

髪の毛1本から脳卒中リスクがわかる可能性について


High Long-Term Cortisol Levels, Measured in Scalp Hair, Are Associated With a History of Cardiovascular Disease.
2013  4月  オランダ

ストレスは脳卒中などの心血管系疾患と関連がある。


ある時点でのストレスの強さは血清や唾液中のコルチゾール(ホルモン)を量るとわかる。

一方、毛髪のコルチゾールを量ることで長期間のストレス状況を知ることができる。

これと心血管系疾患との関連を調べてみたそうな。


65-85歳の283人について頭皮に近い毛髪3cmを採取してコルチゾールを測った。

これはおおよそ過去3ヶ月間のコルチゾール量を反映している。

同時に脳卒中や冠動脈疾患、糖尿病、その他疾患の有無について申告してもらった。

これらの関連を解析したところ、


次のようになった。

・毛髪のコルチゾールは男性よりも女性でとても低かった(26.3 vs 21.0pg/mg)。

・毛髪のコルチゾールが多いと心血管系疾患リスクもかなり高かった。

・また、2型糖尿病リスクも高かった。

・心血管系疾患以外の病気との関連は見られなかった。



心血管系疾患になったことのある人は長期にわたりコルチゾールが高かった。

毛髪を調べれば将来の脳卒中リスクがわかるようになるかも知れない


というおはなし。



ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』