~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2016年9月30日

性活動障害 脳卒中患者と健常者の比較


Sexual disorders in stroke patients compared with control subjects in Benin: A prospective study.
2016  9月  ベナン共和国

脳卒中により性器や性生活に障害が生じることがあるが これらの問題はなかなか表に出にくい。


23-72歳 発症から6ヶ月未満の脳卒中患者67人と同性同年齢の健常者67人について調査したところ、


次のことがわかった。

・脳卒中は性活動障害の明らかなリスク要因で、健常者にくらべ性機能障害15倍、性的不活発5倍だった。

・男性の場合、勃起不全、射精障害(早漏、遅漏)で、

・女性は 性欲障害、性的興奮障害、腟乾燥、不感症、性交疼痛 だった。

・降圧薬や抗血小板薬の使用がこれらの問題に関連していた。

脳卒中患者の性活動障害は珍しくないのでQoL改善のため適切な対応が必要だろう、


というおはなし。

図:性機能障害 脳卒中患者の

感想:

このテーマ 関心高いわりには くわしい論文めったに出会わない。

2016年9月29日

左脳の半側空間無視と腹側注意ネットワーク


Visual neglect after left-hemispheric lesions: a voxel-based lesion-symptom mapping study in 121 acute stroke patients.
2016  9月  ドイツ

左脳損傷による半側空間無視は 右脳損傷にくらべ頻度はすくなく症状も軽いと考えられている。

その実際のところと 脳のどの部位が深く関連しているのか調べてみたそうな。


急性期の左脳脳梗塞患者121人について半側空間無視の有無を調べ、MRI画像と無視症状との関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・患者の17.4%が半側空間無視と診断された。

・右方向への半側空間無視は、左脳の上側頭回 中側頭回 側頭極 前頭弁蓋 島皮質 と関連していた。

・無視症状の重症度は 左脳の前側頭葉や前頭弁蓋と関連があった。

・左脳損傷エリアには 半側空間無視に関連が深いと考えられる右脳の "腹側注意ネットワーク" の対称位置が含まれていた。

左脳の脳卒中患者を調べた結果、多くの患者で空間認識に左脳が必須と考えられた。その関連部位も明らかにできた、


というおはなし。
図:左脳の脳卒中で半側空間無視と腹側注意ネットワーク

感想:

左脳と無視関連でこれ↓思い出した。
左脳をやられると右への気付きがちょっと遅れる

左脳損傷で右の半側空間無視になる患者の割合

2016年9月28日

脳内出血でまもなく亡くなってしまう患者の特徴


Predictors of 30-day mortality in patients with spontaneous primary intracerebral hemorrhage.
2016  8月  ドイツ

脳内出血患者の死亡率は高い。

そこで30日以内に亡くなる割合と、予後不良患者の特徴を調べてみたそうな。


平均年齢67、突発性脳内出血患者342人の医療記録を解析したところ、


次のことがわかった。

・患者102人が外科手術を受け、240人は保存療法だった。

・30日死亡率は25.15%だった。

・死亡率が高く予後の悪いハイリスクグループは、入院時グラスゴーコーマスケールが11未満で血腫体積が32mLより大きかった。

突発性脳内出血患者の30日死亡率は25%で、入院時の意識状態と血腫の大きさをみれば予後の良し悪しがわかる、


というおはなし。
図:脳内出血と回復度

感想:

上のグラフみると low riskグループがぜんぜんLowじゃないのな、、

2016年9月27日

くも膜下出血が大きな病院を選ぶべき理由


Impact of hospital case-volume on subarachnoid hemorrhage outcomes: A nationwide analysis adjusting for hemorrhage severity.
2016  9月  アメリカ

くも膜下出血の予後は入院した病院の年間症例数に依るとする報告がある。

この点を入院時の重症度も含めて検証してみたそうな。


206-2011の診療報酬データベースから11607件のくも膜下出血患者記録を抽出して 各患者の重症度を考慮に入れて解析したところ、


次のことがわかった。

・患者の67%が年間症例数20件以上の病院で、33%が20件未満の病院だった。

・血管内治療は 58.5% vs 51.2%で高症例数病院で多く、

・他病院から送られて来た患者も 35.4% vs 19.7%で高症例数病院が多かった。

・高症例数病院の院内死亡率は0.82倍、回復良好率は1.16倍だった。

くも膜下出血の重症度を考慮にいれても、年間症例数の多い病院ほど院内死亡率が低く 機能回復率も高かった、


というおはなし。
図:くも膜下出血と年間症例数

感想:

これ↓思い出した。
手術件数が少ない病院だと生きて帰れないの? くも膜下出血のバアイ

2016年9月26日

TIAのあとまもなく脳梗塞になる日本人の割合と特徴


Incidence, predictors, and etiology of subsequent ischemic stroke within one year after transient ischemic attack.
2016  9月  日本

TIA(一過性脳虚血発作)のあとは脳梗塞のリスクが非常に高まると言われている。

どんなTIA患者が脳梗塞を起こしやすいのか、日本人について調べてみたそうな。


2011-2013に57の病院にかかったTIA患者1245人を1年間フォローしたところ、


次のようになった。

・この間に、8.1%が脳梗塞を起こした。

・主な病因はアテローム硬化による小血管病変で TIAから90日以内に多く、

・TIAから90日以降では心塞栓タイプの脳梗塞が増えた。

・1年間の脳梗塞発症率はABCD2スコアに従い高くなり、0-3ポイントで6.2%、4-5ポイントで7.2%、6-7ポイントで11.6%だった。

TIA後1年間でおよそ8%が脳梗塞になり、ABCD2スコアとよく関連していた。主な病因は小血管病変だった、


というおはなし。
図:TIA後1年間の脳梗塞リスク


感想:

8%って思ってたよりすくないな。

ABCD2スコア↓これ

A:age 年齢 60歳以上(1点)
B:blood pressure 血圧 140/90mmHg以上(1点)
C:clinical features 臨床像 片麻痺(2点)運動麻痺のない言語障害(1点)
D:duraition of symptoms 持続時間 10~59分(1点)60分以上(2点)
D:diabetes 糖尿病 (1点)

2016年9月25日

[結論] rTMSの上肢リハビリ効果について


Transcranial magnetic stimulation combined with upper-limb training for improving function after stroke: A systematic review and meta-analysis.
2016  9月  ブラジル

rTMS(経頭蓋反復磁気刺激)は非侵襲的な脳治療法である。脳の活動を促す高周波刺激と これを抑制する低周波刺激の選択により脳半球間の活動バランスをコントロールでき、脳卒中片麻痺リハビリに効果的であるとする報告もある。

ほんとうのところはどうなのか、これまでの研究を総括してみたそうな。


rTMSの上肢リハビリ効果に関する信頼性の高い研究を厳選して、データを統合 再解析したところ、


次のようになった。

・3234の研究から被験者199人を含む11の臨床研究を選んだ。

・"rTMS+通常の上肢リハビリ" と "通常の上肢リハビリのみ" の各場合で運動機能、痙縮度に有意な差は見られなかった。

通常の上肢リハビリにrTMSを加えるべき十分な根拠は存在しない、


というおはなし。

図:TMSの上肢リハビリ効果


感想:

rTMSは雑すぎる印象。例えるとスマートフォンの調子が悪いから電子レンジに入れて軽くチンしてみた、って発想にみえる。

2016年9月24日

50万人調査でわかった 子沢山は脳卒中のもと


Parenthood and the risk of cardiovascular diseases among 0.5 million men and women: findings from the China Kadoorie Biobank.
2016  9月  イギリス

女性は妊娠 出産での生理学的変化から心血管疾患へのなりやすさが高くなるとする報告がある。

子供の数と心血管疾患との関連を男性も含めて大規模に調べてみたそうな。


中国の都市部、農村部各5地域から 30-79歳の男女50万人について子供の数を聞き取り、心血管疾患(冠動脈疾患、脳卒中)の発生を7年間フォローしたところ、


次のことがわかった。

・一人っ子政策により家族に占める子供の数が高齢世代の4人から 若年世代の1~2人に急速に減少していた。

・子供の数が1人増えるにしたがって女性の心血管疾患リスクが2-3%上昇した。

・この関連は男性についても同様だった。

子供の数と冠動脈疾患 脳卒中リスクの関連が男女で似ていた。この関連は生物学的な違いに由来するというよりはライフスタイルや経済状況に依るのかもしれない、


というおはなし。
図:子供の数と脳卒中リスク

感想:

脳卒中予防的には一人っ子政策は正しかったんだな。

2016年9月23日

右の島皮質の梗塞は死亡率が高い その理由とは


Right insular infarction and mortality after ischaemic stroke.
2016  9月  ドイツ

脳卒中の予後は梗塞の大きさや位置が重要で、特に中大脳動脈支配で交感神経制御を司る島皮質へのダメージは回復がよくないと言われている。

そこで、島皮質の梗塞と生存率、左右での違いについて調べてみたそうな。


脳卒中 TIAから24時間以内の患者736人について、MRIを撮り、100日間ほどフォローしたところ、


次のことがわかった。

・168人が島皮質が梗塞だった。

・この間の生存率は 90% vs. 99%で島皮質梗塞ありグループが明らかに低かった。

・特に、右の島皮質に梗塞があると死亡リスクが非常に高かった。

脳梗塞で右の島皮質が含まれる場合 死亡率がとても高かった。これは研究同意の選択性バイアスのせいかもしれない、、


というおはなし。
図:島皮質の梗塞と生存率

感想:

左脳梗塞の重症患者は失語のために研究同意が取れない。そのため右脳梗塞グループに重症患者が偏って高死亡率になったんじゃないか、、、って反省してた。

[島皮質]の関連記事

2016年9月22日

ミラーセラピーは両側性転移を促す


Mirror Visual Feedback Training Improves Intermanual Transfer in a Sport-Specific Task: A Comparison between Different Skill Levels.
2016  8月  ドイツ

ミラーセラピーは脳卒中で片麻痺のリハビリにも用いられ その効果はミラーニューロンネットワークを介した両側性転移またはクロスエディケーションで説明できる。

これをスポーツスキルの異なる健常者で確かめてみたそうな。


健康でバスケットボール経験のある39人と ほとんど素人の41人について、
右手でドリブル訓練を行った。

このとき、高さ120cmのミラーボックスの前で鏡像を見るグループと、
ドリブルを直視するグループに分けた。

4日間の訓練の後、左右各々の手でのドリブルパフォーマンスの改善度を比較したところ、


次のようになった。

・ミラー無しグループのパフォーマンス改善度を明らかに上回っていたのは、ミラーフィードバックがあるバスケ経験者の左手ドリブルのみだった。

両側間の運動能力転移がミラーフィードバックにより強化されたと考えられた。しかしこの効果は個人のスキルレベルに影響される、


というおはなし。
図:ミラーフィードバック ドリブル

感想:

なるほどねぇ~

[クロスエデュケーション OR 両側性転移]の関連記事

2016年9月21日

痙縮を解く 高周波振動刺激が流行る予感


Short-term effect of local muscle vibration treatment versus sham therapy on upper limb in chronic post-stroke patients: a randomized controlled trial.
2016  9月  イタリア

筋肉への振動刺激治療のうち、さいきん特に高周波数(100-500Hz)での治療効果が注目されている。

脳卒中の上肢麻痺患者で検証してみたそうな。

2016年9月20日

やはり 両手訓練 >>片手訓練 だった


The effects of bilateral movement training on upper limb function in chronic stroke patients.
2016  9月  韓国

脳卒中の上肢訓練を片手のみで行うと同側の脳半球の活動が抑制されてしまう。しかし両手訓練であればこの抑制が外れ さらに上肢間カップリング効果による回復も期待できる。

このあたりを検証してみたそうな。


慢性期脳卒中で片麻痺の患者25人を両手訓練グループと片手訓練グループに分けた。

リング掛け、雑巾がけ、水飲み課題の訓練を6週間継続し、成果をボックス&ブロックテストで、肩ひじ動作の大きさとゆらぎを3Dモーション解析したところ、


次のようになった。

・両グループでボックス&ブロックテストの結果に差はなかった。

・肩関節運動の大きさは両手訓練グループのほうが明らかに改善していた。

・肘関節でのグループ間の差はなかった。

慢性期脳卒中患者の上肢訓練は片手ではなく両手で行うべきである、


というおはなし。
図:両手訓練と片手訓練


感想:

麻痺側の手足を動かすときは 「もし麻痺がなかったらどんな感じだろう…?」という視点で いつも健常側を意識している。

だから麻痺側のみの強制訓練なんて想像つかないんだ。
ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』