~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2011年4月16日

失行リハビリは ちょっとむつかしい


Improved function after combined physical and mental practice after stroke: a case of hemiparesis and apraxia.
2011 4月 アメリカ




左脳梗塞、7ヶ月の44歳男性に


・手をのばしてカップを掴む

・本のページをめくる

の動作について

イメージトレーニングと理学療法を

60分 x 週3回 x 6週間 施した結果、


動作は改善していたけれども、観念運動失行の状態には影響はなかった。



イメトレと理学療法はほどほどの効果がある、  という内容。





観念運動失行:
「物品を使用しない単純な運動や、一つの物品を対象とする運動が言語命令、模倣、物品使用のいずれでも障害されるもので、自動運動は可能であるが意図的な運動はできない状態」(from wiki)



観念運動失行患者ビデオ

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *