~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2020年11月30日

新型コロナウイルスと脳卒中のメタアナリシス

2020  11月  カナダ


2019年12月に重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)が中国の武漢で報告された。

そして2020年3月11日にWHOが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックを宣言した。

さいきんではSARS-CoV-2による脳血管イベントのリスク増加が報告されているいっぽう、COVID-19パンデミックによる脳卒中入院数の減少も懸念されている。

これらを検証するべくシステマティックレビューとメタアナリシスをこころみたそうな。

2020年11月29日

身体活動レベルと脳卒中発症年齢

2020  11月  イラン


脳卒中患者における発症前の身体活動レベルと長期予後との関連についての研究はおおくないので、くわしくしらべてみたそうな。

2020年11月28日

セラピストからみた「片麻痺の肩の痛み」

2020  8月  イギリス


片麻痺の肩の痛み(hemiplegic shoulder pain:HSP)は、脳卒中から6ヶ月以内におよそ3分の1の患者に見られるという。

その原因は、麻痺、痙縮、感覚異常、神経性疼痛、亜脱臼、腱板裂傷、筋肉のアンバランス、肩甲骨のズレ、など多岐にわたると考えられている。

そこで、セラピストによるHSPの評価、治療、管理方法について彼らにオンライン調査をおこなってみたそうな。

2020年11月27日

亜急性期の視空間機能が良いと10年後「疲労」

2020  11月  スウェーデン


疲労(fatigue)は脳卒中経験者の間で一般的であり、重大な悪影響を及ぼす。

しかし脳卒中後の疲労と認知 生理学的パラメータとの関連について、長期的な傾向はよくわかっていないのでくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月25日

パートナーとの死別後の脳梗塞と 脳内出血

2020  11月  デンマーク


ストレスが脳卒中の引き金になることが報告されている。愛する人の死は非常におおきなストレスになる可能性がある。

しかしこれまでの研究では、死別が脳卒中リスクと関連しているかどうかについて相反する知見が得られている。これはおそらく脳梗塞と脳内出血の区別が不十分であるためと考えられる。

そこで、全国レベルの高品質データベースを用いて死別と脳梗塞および脳内出血との関連をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月24日

脳梗塞後のがんの頻度と予測因子

2020  11月  カナダ


脳梗塞はがんの合併症として一般的であり、不顕性がんの最初の症状として現れることもある。

がん特有の血液の凝固亢進と炎症がその原因と考えられている。

しかし脳梗塞後のがん検診の必要性については考えた方が一貫していないので、これまでの研究をまとめてみたそうな。

2020年11月23日

前兆あり片頭痛で脳梗塞になる理由

2020  11月  フランス


片頭痛は脳梗塞リスクの増加と関連している。

この関連は前兆(閃輝暗点)があると強く、男性よりも女性で、そして若い場合にも顕著である。

しかしそのメカニズムについてはよくわかっていないのでくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月22日

ホームレスの脳卒中率 大規模調査

2020  11月  イギリス


ホームレスの心血管疾患リスクは一般人よりも高い。

しかし集団ベースの研究はまだないのでくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月21日

減塩を極めると心房細動になる

2020  11月  スウェーデン


心房細動があると脳卒中リスクは5倍、総死亡リスクが2倍になるという。

高血圧は心房細動の合併症でありまえぶれでもあると考えられている。そして食塩摂取は血圧上昇と関連する。

これまで食塩摂取量と心房細動リスクの関連についての大規模な研究は存在しないのでUKバイオバンクをつかってくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月20日

脳梗塞で動脈瘤がみつかっちゃう割合

2020  10月  タイ


未破裂の頭蓋内動脈瘤は一般人のおよそ3%にみつかる。年齢、性別、遺伝性疾患によって有病率は異なり、動脈硬化性疾患ともリスク因子が重なる。

そこで、脳梗塞患者での頭蓋内動脈瘤の有病率とその予後をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月19日

脳梗塞と脳内出血を防ぐ食塩の量

2020  11月  アイルランド


脳卒中リスクを抑えるための公衆衛生上の介入として、WHOは1日のナトリウム摂取量2g(食塩5g相当)未満を推奨している。

しかし脳卒中の種類別の予防効果と実行可能性についてはあきらかになっていないので、カリウム摂取量も含めてくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月18日

心房細動患者の障害に占める脳卒中のおおきさ

2020  11月  アメリカ


心房細動は高齢になるほどおおく、60歳以上の25人に1人、80歳以上の10人に1人にみられる。

彼らの長期の機能的な自立と、それに脳卒中が与える影響についてはあきらかになっていないのでくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月17日

nature.com:日本人の睡眠の質と脳卒中

2020  11月  日本


睡眠時間と脳卒中など心血管疾患との関連をしめす報告がおおくある。しかし一貫した結論は得られていない。

そこで、睡眠の質の主観的指標として 安眠度(restfulness)と心血管疾患との関連をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月16日

両腕トレーニングの脳機能への効果

2020  11月  中国


脳卒中患者の上肢について、両腕トレーニング(BAT)の脳機能測定上の効果を、

通常の運動トレーニングや片腕のみのトレーニング(UAT)と比べた研究のシステマティックレビューをこころみたそうな。

2020年11月15日

[日本人]一人暮らしや夫婦だけの脳梗塞予後

2020  11月  日本


日本人の高齢化にともない一人暮らしまたは配偶者とのみ同居の世帯が増えている。

これらが脳梗塞患者の短期予後に影響するものか、くわしくしらべてみたそうな。

2020年11月14日

リウマチ性疾患のあるくも膜下出血の特徴

2020  11月  日本


くも膜下出血の85%は動脈瘤の破裂により起こる。

リウマチ性疾患では自己免疫のはたらきにより、全身性の炎症がおきて動脈硬化がすすみ破裂のリスクが高まる可能性がある。

しかし、リウマチ性疾患をともなうくも膜下出血の特徴はよくわかっていないのでくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月13日

母親の健康状態が子の脳卒中時期を決める

2020  11月  アメリカ


脳卒中など心血管疾患のリスク因子は親から子に伝わる。

そこで、親の心血管ヘルスと子の心血管疾患発症までの期間との関連をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月12日

軽い脳卒中なのに動脈瘤がある率

2020  11月  イギリス


未破裂の頭蓋内動脈瘤はCTやMRIで偶然みつかることがおおく、成人の約3%に存在する。

しかし、一過性脳虚血発作(TIA)や軽度脳卒中患者での有病率のデータは少ない。

これらはリスク因子が共通しているため二次予防治療による破裂リスクの軽減も期待される。

そこで、TIAや軽度脳卒中患者での未破裂の頭蓋内動脈瘤の有病率と破裂リスクについてくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月11日

腹部大動脈瘤があるときのくも膜下出血発生率

2020  11月  アメリカ


頭蓋内動脈瘤(IA)と腹部大動脈瘤(AAA)には似通ったリスク因子ががあるが、両者の関係についてはほとんど知られていない。

これまでの研究ではAAA患者ではIAの発生率が高いことが示されているが、AAA患者のくも膜下出血の発生率はあきらかになっていないのでくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月10日

Neurology誌:早期リハビリで患者が亡くなるんよ

Fatal and Nonfatal Events Within 14 days After Early, Intensive Mobilization Poststroke
2020  11月  オーストラリア


超早期リハビリテーションの効果と安全性の臨床試験(AVERT:a very early rehabilitation trial)の新たな解析結果があきらかになったそうな。

2020年11月9日

100%フルーツジュースと脳卒中

2020  11月  イタリア


100%フルーツジュース(100%FJ)は果物そのものよりも食物繊維が少なく、高カロリーになることから脳卒中など心血管疾患との関連が注目されている。

最近の調査では国際的な食事ガイドラインに沿わない結果も得られている。

そこで、100%FJの摂取量と心血管疾患リスクとの関連についてメタアナリシスをこころみたそうな。

2020年11月8日

Stroke誌:日本人のラクナ梗塞を防ぐ歩数があきらかに

2020  11月  日本


脳小血管病(ラクナ梗塞や微小脳出血など)は症状のない疾患で加齢にともない増加する。

身体活動が脳小血管病の予防になる可能性がある。

そこで、健康な日本人男性を対象に、1日の歩数と脳小血管病との関連をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月7日

くも膜下出血の死亡者数は脳梗塞よりも多かった

2020  11月  フィンランド


これまで くも膜下出血による死亡者数は脳卒中全体の4%程度にすぎないと考えられてきた。

しかし くも膜下出血死は、病院の外では突然死(心臓死)として扱われることがおおく実際の数はあきらかでなかった。

フィンランドでは1936年よりすべての死因を究明し登録する制度が運用されており、突然死の剖検率は87%におよぶ。

そこで、フィンランドでの死亡原因に占めるくも膜下出血の実際の割合をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月6日

ロボット支援上肢リハビリ 大規模研究の結果

2020  10月  イギリス


脳卒中後の腕の機能低下はよくあることで、ロボット支援トレーニングはこれを改善できる可能性がある。

その有効性と費用対効果を、集中的上肢リハビリプログラムと通常ケアとで大規模に比較してみたそうな。(RATULSトライアル)

2020年11月5日

肩の痛みに「交代浴」の根拠

2020  10月  トルコ


複合性局所疼痛症候群(CRPS)は脳卒中患者12-28%の上肢にみられ、交感神経機能障害が原因と考えられている。

CRPSの治療には交代浴(温浴と冷浴)が用いられることがあるがエビデンスは限られている。

そこで、脳卒中後のCRPSへの交代浴の効果を交感神経活動の点からくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月4日

軽い打撲で頭蓋内出血する頻度

2020  9月  アメリカ


頭部CTスキャン(CTH)は頭部打撲での初期評価に重要である。

軽い外傷性脳損傷での頭蓋内出血の種類と頻度をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月3日

COVID-19から脳卒中の頻度 システマティックレビュー

2020  10月  マレーシア


コロナウイルス感染症2019(COVID-19)のアウトブレイクによる壊滅的被害を世界が目の当たりにする中、COVID-19に関する文献も増えてきている。

COVID-19の合併症としての脳卒中の報告も増加している。しかし、これらデータの系統的な評価は行われていない。

そこで、脳卒中とCOVID-19に関連した現在利用可能な疫学的、臨床的、検査データのシステマティックレビューとメタアナリシスをこころみたそうな。

2020年11月2日

nature.com:起床時脳内出血の頻度

2020  10月  スペイン


睡眠から目覚めたときに脳梗塞に気づく「起床時脳梗塞」は脳梗塞患者の8-25%に見られるという。

いっぽう脳内出血は覚醒中に起きると考えられてきたため「起床時脳内出血」の調査はほとんどない。

そこで、起床時脳内出血の頻度と特徴をくわしくしらべてみたそうな。

2020年11月1日

睡眠時間と脳梗塞の種類別の因果関係

2020  10月  中国


不健康な睡眠習慣と脳梗塞との関連をしめす報告がいくつもあるが、因果関係は不明なままである。

そこで、脳梗塞の種類別に睡眠時間、不眠症、クロノタイプ(朝型 夜型)との因果関係をくわしくしらべてみたそうな。
ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』