~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2016年7月6日

脳内出血の入院時心拍数と予後


Admission Heart Rate Predicts Poor Outcomes in Acute Intracerebral Hemorrhage
2016  5月  オーストリア

急性脳梗塞や冠動脈疾患では 心拍数の高い患者の予後は良くない。

脳内出血ではどうか、調べてみたそうな。


脳内出血で入院した患者3185人の心拍数および 24時間後の血腫の増大、死亡率、90日後の生活自立度を調べたところ、


次のことがわかった。

・入院時心拍数が高い患者ほど死亡率は高く 機能的回復が良くなかった。

・心拍数と血腫の増大とは関連がなかった。

脳内出血で入院時の心拍数が高いと死亡率は高く のちの回復が良くなかった、


というおはなし。

図:入院時心拍数と脂肪率

感想:

なぜ血腫が大きくならないのか?

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *