~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2015年6月11日

血糖値の指標ヘモグロビンA1cは低すぎても脳卒中になりやすい


Hemoglobin a1c levels and the risk of cardiovascular disease in people without known diabetes: a population-based cohort study in Japan.
2015  5月  日本

ヘモグロビンA1c (HbA1c)は過去1-2ヶ月間の血糖値の指標となる。これと脳卒中との関連を調べたそうな。


46-80歳で健康な男女29059人について9.4年間追跡調査した結果、


次のことがわかった。

・この間に770人が脳卒中、165人が冠動脈疾患になった。

・HbA1cと脳卒中リスクとの関係は直線的ではなく、

・HbA1cが高くなるにつれ、脳卒中リスクは 1.50→1.01→1.04→1.77 と変化した。

・この関連は他の要因を考慮に入れてなお変わらなかった。


HbA1cは低くても高くても脳卒中リスクが上がった、


というおはなし。

HbA1cとCVD


感想:

HbA1cが低いのに…の理由はまだよくわかんないらしい。上のグラフ見ると脳出血ヤバイ、、

国立がんセンターのプレスリリース↓
ヘモグロビンA1c (HbA1c)と心血管疾患リスクとの関連について

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *