~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2015年8月21日

脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌


Long working hours and risk of coronary heart disease and stroke: a systematic review and meta-analysis of published and unpublished data for 603 838 individuals
2015  8月  デンマーク

労働時間と脳卒中との関連を調べてみたそうな。


過去の複数の研究データを統合し、再解析したところ、


次のことがわかった。

・ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアから25の研究を厳選した。

・平均7.2年間追跡した 52万人1722件の脳卒中データが得られた。

・標準的な労働時間 35-40時間/週 に比べ、55時間以上の労働では脳卒中リスクが1.33倍になった。

・労働時間と脳卒中リスクには用量関係があり、時間が増えるほどリスクが上がった。

・冠動脈疾患についても調べたが 労働時間との関連は弱かった。


長時間労働者は脳卒中に注意を払うべきであろう、


というおはなし。

労働時間と脳卒中
労働時間と脳卒中リスク


感想:

じゃ労働時間は少ないほどいいのかな?と思ってグラフみると、週35時間未満ではリスク急増してる。これは仕事がない厳しい生活状況の反映と考えられる。

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *