リハビリ病院へ転院して
歩行訓練が始まりしばらくして、
なんとか自然に歩くことができるよう努めて
意識していても、
左足の振り出しと左手が連動して動いてしまうことが多かった。
特に緊張したときなどは
コントロールが利かなくなる。
前から人が来てすれ違うだけでも
足と手がガッチガチになる。
担当の理学療法士が、その様を例えてC-3POと言う。
スターウォーズにでてくるロボットの名である。
C-3POは好きなキャラなので特に嫌な気はしなかったが、
うまく言い得ているな…とは思った。
足を出すと手も曲がる、
手を伸ばすと足も出る、
調べてみるとそんな動きのことを
"連合反応"とか"共同(協同)運動"などと言うそうな。
珍しいことではないらしい。
脳の手足の支配領域が近いからなんだろうな、とは思っていた。