~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2011年2月15日

さいきんのこと

自分のこと。


ふたつきほど前に、

身体の調子が非常に良い感じが続いたので
調子にのってスクワットを200回くらいやった。



そうしたら左手足のしびれが半端無く激増して
しばらくひどい状態が続いた。


手には革の手袋を、足には長靴をさらに上履き
したような麻痺マヒの日々が続いた。




ところがこの1~2週間ほど再び非常に調子が良いのである。


いきなりキーボードを打つスピードがアップし、
階段を降りる際の足首の滑らかさが
いままでとはまったく違う。






推測なんだけど、

脳って結構簡単に出血したりしているんじゃないか、
そしていつのまにか綺麗に治っちゃう。


そんな気がする。




TIA(一過性脳虚血発作)なんていうのもたまたま病院に行ったからそう診断されるわけで、

だまっていたらだれにも気づかれない。



自分の場合は既に神経経路にダメージを負っているから

その ちょっとの さらなる出血なりが、
しびれの増加につながって、敏感にわかるのではないか…と思う。





そして、

筋肉同様、脳にもまた、"超回復" があるんじゃないか、とも思うのである。


TIAを経験したことのある脳卒中患者の予後は良い、と言うし、

自分の最近の回復具合も今までにない良いレベルに到達している。


もう退院して2年以上経つのに、心身共に、日々よくなってゆくような気がする。



そんなふうに考えると、

脳卒中による脳への過大な負荷は、
常人では到達できないレベルへ脳が超回復するチャンス、と とらえることができる。

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *