~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2012年3月23日

脳卒中のおかげで脳が増量する可能性について


Dynamic brain structural changes after left hemisphere subcortical stroke.
2012  3月  中国



脳卒中のあとに脳のどこがリハビリに影響するかを調べたそうな。



皮質下梗塞患者10人について、

脳の高解像度MRIを経時的に撮影し、

灰白質の体積変化と

運動機能の改善程度を調べた。




その結果、

・病変に関連した灰白質の体積の減少が見られた。

・一方、認知機能に関連する海馬などの灰白質体積は部分的に増え、

・これは運動機能の改善程度との関連が見られた。






認知機能に関連した脳部分の構造再編が起きて

脳卒中後の運動機能の改善を促しているのかも知れない、


というおはなし。





感想:

面白そうな話なんだけど、

あまり信用していない。


10年以上前の私の脳(動画)


表面付近のやたら黒い部分が灰白質

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *