~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2012年4月22日

脳卒中患者は少しおだてると とても元気になる


The role of positive affect on social participation followingstroke.
2012  4月  アメリカ




脳卒中患者のポジティブな感情と

社会参加の程度を調べたそうな。



平均年齢72歳、605人の脳卒中患者について、

・退院時の感情のポジティブ度 と

・その3ヶ月後の社会参加の程度


を測定し、関連を解析した。




その結果、

退院時の感情のポジティブ度がほんの少しでも上がると

その後の社会参加の程度が激増することがわかった、



というおはなし。





感想:

脳卒中患者は自信喪失しやすい状態にあるから、

ウソでもいいので

おだててあげると

思いの外

良い結果が出るよ、

ということだと理解した。



そういえば療法士さんが

やたらと、

『そーう そう そう そう そう そう!』

って言って肯定してくれていたのを思い出した。


これは結構イイ気分になる。

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *