~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2013年8月2日

右脳がやられた脳卒中患者は感情認識がおかしい


Review of Emotion Recognition in Stroke Patients.
2013  7月  マレーシア

脳卒中患者の感情認識の問題を、神経心理的に調べてみたそうな。


過去の関連する研究論文を厳選して見なおしたところ、

次のようになった。

・92件の論文がみつかった。

・表情や口調、言葉を通じた感情知覚力の欠如は、左脳損傷患者よりも右脳損傷患者でずっと多かった。


どうやら右脳は感情を認識するうえで重要な役割を担っているらしい。

右脳が損傷することで対人関係上の困難、社会に対する欲求不満や孤立感が生じるのかも知れない、


というおはなし。

損傷脳半球と感情認識
感想:

自分が右脳ケースなので関心がある。

感情がわからないんじゃなくて、自分の感情が圧倒的すぎて他がどうでもよくなる...そんな印象がある。

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *