~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2016年1月15日

脳卒中が起きやすい部位を439人ぶん重ねてみた


Topography of acute stroke in a sample of 439 right brain damaged patients.
2015  11月  ドイツ

脳卒中の起きやすい場所を探るべく できるだけ多くの患者の画像を重ねてみたそうな。


脳卒中で右脳を損傷した患者439人(脳梗塞367、脳出血72)のCTおよびMRI画像を使って病変の位置を標準脳にマッピングしていったところ、


次のようになった。

・脳梗塞では島皮質、被殻、弁蓋部、上側頭回などでの梗塞頻度が高かった。

・脳出血の場合はそれよりさらに後方、中央寄りに発生していた。

・病変サイズは後方よりも前方で大きかった。

↓上段:脳梗塞、下段:脳出血
図:脳卒中マッピング

というおはなし。



感想:

わかっちゃいるようなんだけど、なるほどねって感じ。

当時のじぶんの脳のばあい↓↓↓(ビデオ)

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *