~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2016年2月3日

ビタミンBの脳卒中予防効果 抗血小板薬なしのばあい


Effect of B-vitamins on stroke risk among individuals with vascular disease who are not on antiplatelets: A meta-analysis.
2016  2月  アメリカ

心血管疾患リスクでもある血中ホモシステインはビタミンBを摂ることで低下させることができるが、抗血小板薬はこの効果に影響すると考えられる。

そこで心血管疾患リスクがあり抗血小板薬を使っていない患者に限定して ビタミンBサプリメントの効果を過去の研究から調べてみたそうな。


1966-2015の関連する研究を厳選しデータを統合 再解析した結果、


次のことがわかった。

・心血管疾患リスクが高くかつ 抗血小板薬を使っていない患者4643人ぶんのデータが3つの研究から集まった。

・ビタミンBサプリメントを摂らないグループに比べ 摂るグループでは脳卒中リスクが0.71倍になった。


心血管疾患リスクの高い患者へのビタミンBサプリメントを使ったホモシステイン対策は脳卒中リスクを29%下げる効果があった、


というおはなし。

図:ビタミンBの脳卒中予防効果

感想:

ビタミンとかmg単位の微量栄養素にはやたら気を遣ってきたのに、糖質摂取量には100g単位でまったく無頓着だった自分に衝撃を受けている今日このごろ、、、

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *