~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2016年2月29日

心原性の脳梗塞とテロメアの長さとの関連について


Short Leukocyte Telomere Length Is Associated With Cardioembolic Stroke Risk in Patients With Atrial Fibrillation
2016  1月  スペイン

心房細動のある患者が心原性の脳梗塞になるリスクを正確に予測する方法はまだない。

そこで テロメアの長さが心原性脳塞栓症と関連するものか調べてみたそうな。


心房細動患者で脳卒中歴のない93人と心原性脳塞栓症歴のある94人について、
白血球のテロメア長を測定し、心原性脳塞栓症との関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・テロメア長が短くなるほど心原性脳塞栓症リスクが高くなった。

心房細動患者のテロメアの短かさは心原性脳塞栓症リスクと関連があった、


というおはなし。

図:テロメア


感想:

これ↓思い出した。
脳卒中患者のテロメアが短いのは遺伝か?

脳卒中になる人のテロメアは短いことが判明

脳梗塞患者のテロメアは とても短くて致命的

ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *