~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2020年11月4日

軽い打撲で頭蓋内出血する頻度

2020  9月  アメリカ


頭部CTスキャン(CTH)は頭部打撲での初期評価に重要である。

軽い外傷性脳損傷での頭蓋内出血の種類と頻度をくわしくしらべてみたそうな。



2010-2011、600床のレベルⅠ外傷センターでの頭部打撲の救急部CTHの記録を見直した。



次のことがわかった。

・GCSスコア13-15の軽度外傷性脳損傷5634例のうち、477例(8.5%)にCTHで頭蓋内出血が確認された。

・そのうちの188例(39.4%)では複数種類の頭蓋内出血が認められた。

・もっとも多かったのは 硬膜下血腫262例で、次いで外傷性くも膜下出血、脳挫傷、脳実質内出血であった。

・高齢および男性が頭蓋内出血と関連していた。


頭部打撲による軽度外傷性脳損傷での頭蓋内出血は8.5%で起きていた。彼らには 高齢、男性が有意に関連していた、


というおはなし。
軽度TBIからの頭蓋内出血と年齢



感想:

上のグラフみると、高齢者はめっちゃ弱いんだな。
その理由↓。


ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *