元2024 1月 中国
これまでの研究では、いびきと脳卒中との間に正の関連があることが示されている。
そこで、いびきと脳卒中との「因果関係」をくわしくしらべてみたそうな。
China Kadoorie Biobank (CKB)から得られたアジア系の遺伝子型解析データのある血縁関係のない82339人を対象に、いびきと脳卒中に関するメンデルランダム化(MR)解析を行った。
CKBおよびUKバイオバンク(UKB)におけるいびきのゲノムワイド関連解析(GWAS)で同定された遺伝子変異を操作変数として用いた。
さらに、BMIによる影響を排するために、非肥満群(肥満度、BMI<24.0kg/m2)におけるMR解析を行った。
次のようになった。
・いびきと全脳卒中、脳出血、脳梗塞との間に正の関連が認められた。・CKBのデータを用いた場合、対応するハザード比はそれぞれ1.56、1.50、2.02であり、・UKBのデータを用いた場合の対応するハザード比はそれぞれ1.78、1.94、1.74であった。・非肥満群のMR解析においても関連は安定していた。
遺伝的に予測されるいびきが全脳卒中、脳梗塞、脳出血リスクの原因である可能性が示された。その因果関係はBMIとは独立していた、
というおはなし。
感想:
太った人が脳卒中を起こすついでにいびきをかいていたわけではなく、いびきそれ自体が脳卒中の原因だった、ってこと。