~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2021年4月7日

目が悪くなったのに気づいていない脳卒中患者

2021  4月  イギリス


脳卒中後の視覚障害について大規模マルチセンター研究からくわしくしらべてみたそうな。



3箇所の脳卒中の急性期病棟に入院した患者を対象に、病歴、視力、眼位、眼球運動、視野、不注意、視覚、の評価をおこなった。



次のことがわかった。

・1500人の脳卒中患者のうち、1204人が視覚評価を受け、そのうち867人に1つ以上の視覚障害が認められた。

・視覚障害が認められた者のうち、44.4%に症状の自覚があった。

・もっとも一般的な視覚症状は、視界のぼやけ(22.1%)、視野欠損(12.6%)、複視(9.9%)、読字障害(9.7%)だった。

・703人は脳卒中後にあらたな視覚症状を持ったと考えられ、そのうち47.1%に症状自覚があり、

・38.4%には症状自覚がなく、14.5%は症状報告できない状態だった。

・視覚症状の報告は脳卒中後3-16日に起きていた。

・症状報告者は無症状者よりも年齢が若く、自立度も高かった。

・視力や視野欠損 不注意、の重症度によって症状を自覚するか否かの有意な差は認められなかった。

・斜視や脳神経麻痺が見られる患者で視覚症状報告の可能性が有意に高かった。


脳卒中後あらたに視覚障害を生じた患者の約40%が視覚症状の自覚がなかった、


というおはなし。
視力検査



感想:

発症当初は斜視がすごかったようなんだけど、じぶんではまったく気づかず 斜視はいつのまにか治っていた。

視力低下が「これマジやばい!」と認識したのは、退院後半年以上経って運転を再開した直後だった。

だから気づいてないひとおおいだろと思う。



ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *