~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2022年7月2日

脳内出血は血糖値が高いから

2022  6月  中国


症状がない微小脳出血は脳小血管病の可能性を示している。

糖尿病が微小血管を損なうことはよく知られている。

血糖コントロールを反映するHbA1cと微小脳出血との関連を示す研究のほとんどは脳卒中患者を対象にしたものなので、

脳卒中経験のない集団についてHbA1cと微小脳出血との関連をくわしくしらべてみたそうな。



2015-2019年に北京で参加者を募った。

血液サンプルをとりMRIで微小脳出血の有無を確認し、関連を解析した。



次のことがわかった。

・544人の参加者のうち、21.9%に微小脳出血がみつかった。

・HbA1cは微小脳出血と独立に関連していた。

・とくにこの関連は、糖尿病の診断をうけている者で顕著だった。


脳卒中歴のない者のうち、HbA1cが高いと微小脳出血を有する可能性があきらかに高かった、


というおはなし。
微小脳出血の図


感想:

血糖の高さはときどき指摘されることがあったから気になる。

高血圧も危険因子だから、ようするに運動不足病なんだよな脳内出血は。



ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *