~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2021年4月4日

魚と脳卒中のメタアナリシス

2021  3月  中国


魚とそれに含まれるオメガ3脂肪酸の摂取と脳卒中との関連については、いまだ一貫した結論が得られていない。

そこで、これまでの研究のメタアナリシスをこころみたそうな。



2019年5月までの関係する研究論文を厳選して、データを統合 再解析したところ、



次のことがわかった。

・672711人の14986例の脳卒中を含む17件の研究を対象とした。

・魚の摂取量がおおいとあきらかに脳卒中リスクが低く、とくに脳梗塞で顕著だった。

・オメガ3脂肪酸をほとんど摂らない群にくらべもっともおおい群での脳卒中リスクは0.86倍で、この効果はほとんど女性でのみ認められた。

・用量反応解析では、魚を月に1000g、オメガ3脂肪酸を月に0.5g摂るとすると、脳卒中リスクはそれぞれ17.3%、14%低下した。


魚とオメガ3脂肪酸の摂取量が増えると脳卒中リスクは低下した、


というおはなし。
魚とオメガ3脂肪酸と脳卒中リスク


感想:

でも個々の研究みると、オメガ3サプリメントは効果ないし、魚いっぱいたべると心房細動がふえて心原性脳塞栓症になりやすくなるみたいで、、、




ご意見 ご感想はこちら

名前

メール *

メッセージ *