元2025 7月 中国
~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!
2025年7月12日
内臓脂肪の新指標「体重調整ウエスト指数(WWI)」が明かす脳卒中リスクの真相
2025年4月8日
肉じゃダメ!?脳卒中リスクを下げる“神アミノ酸”は穀物と乳製品にあった!
元2025 3月 イギリス
2025年2月12日
週250gの魚が鍵!脳卒中ハイリスク者に最強の食事戦略!
元2025 1月 中国
2025年2月11日
世界的調査が警告!脳卒中予防の塩分摂取量の上限がついに判明
元2024 12月 中国
2025年2月8日
腸がカギ!?発酵食品&食物繊維+赤肉回避で脳卒中リスクを激減!
元2025 2月 中国
2024年10月11日
脳卒中リスクを上げない超加工食品とは!意外な食べ物が健康に貢献?
元2024 9月 アメリカ
2024年4月18日
チーズが救う命!肉の脂から乳製品へのシフトで脳卒中リスクが激変⁉
元2024 4月 イギリス
2024年4月2日
衝撃の事実:赤肉と加工肉、脳卒中リスクに無関係!? 最新研究が従来の認識を覆す!
元2024 3月 中国
2024年3月16日
驚愕の研究結果公開!植物性タンパク質が脳卒中リスクを劇的に下げるかも?最新研究が明らかにする食生活の真実
元2024 3月 中国
2024年2月10日
脳卒中を防ぐ驚きの食事変革 - あなたの体が欲するタンパク質とは?
元2024 2月 中国
2023年12月28日
コンビニ食の血圧リスク?中年女性に関する新研究
元2023 12月 オーストラリア
2023年8月2日
赤肉摂取:高齢者の脳梗塞に対する予想外の影響
元2023 7月 中国
2021年3月8日
白肉と脳卒中のメタアナリシス
元2021 2月 イタリア
2020年12月19日
脳卒中予防にはベジタリアンよりもフィッシュイーター
元2020 12月 イギリス
2020年12月18日
日本人女性が肉を食べるべき脳卒中的根拠
元2020 12月 日本
2019年10月9日
赤肉 加工肉 と脳卒中の問題に決着
元
Red and Processed Meat Consumption and Risk for All-Cause Mortality and Cardiometabolic Outcomes: A Systematic Review and Meta-analysis of Cohort Studies
2019 10月 カナダ
一般に 赤肉(red meat)や 加工肉(processed meat)を多く摂ると心血管系の死亡や脳卒中のリスクが高くなると考えられているが、いくつかのシステマチックレビューでは関連がないとするものもあり、必ずしも一致した見解が得られていない。
そこで最新の研究も含めてメタアナリシスをやり直してみたそうな。
2017年11月19日
脳卒中に影響ある食物 まとめのまとめ2008-2015
元
Stroke and food groups: an overview of systematic reviews and meta-analyses.
2017 11月 中国
これまで脳卒中と食物との関連を調べた研究が数多くなされてきた。
各食物についての研究内容を厳選 吟味して得られたシステマティックレビューを さらにあつめて脳卒中リスクに影響する食物の種類をまとめてみたそうな。
13種類の食物:ナッツ、豆、果物や野菜、精製穀物、全粒穀物、乳製品、玉子、チョコレート、赤肉や加工肉、魚、お茶、加糖飲料、コーヒー
と脳卒中リスクについてのシステマティックレビューやメタアナリシス論文を厳選して内容をまとめたところ、
次のことがわかった。
・2008-2015の論文が18件みつかった。
・ナッツ、果物や野菜、乳製品、魚、お茶、コーヒー、チョコレートを多く摂ると脳卒中予防になった。
・いっぽう、赤肉(家畜肉)や加工肉を多く摂ると脳卒中リスクが高かった。
・精製穀物、加糖飲料、豆、玉子、全粒穀物は脳卒中に影響なかった。
こんかいのシステマティックレビューのまとめにより、脳卒中に影響のある食物の種類を高エビデンスレベルであきらかにすることができた、
というおはなし。
感想:
ピーナッツは豆科だからたくさんたべても意味ないかもね。
追記:
ピーナッツの脳卒中予防効果があきらかに
2016年3月26日
牛肉 豚肉 この量までなら脳卒中的にOK
元
Red Meat Consumption and the Risk of Stroke: A Dose-Response Meta-analysis of Prospective Cohort Studies.
2016 2月 中国
赤肉(鶏肉や魚肉以外、牛や豚肉)の摂取量と脳卒中との関連については諸説ある。
そこで これまでの研究をまとめてみたそうな。
関連する研究を厳選し データを統合 再解析したところ、
次のことがわかった。
・被検者2百万人、脳卒中2万1千件を含む7つの研究が見つかった。
・赤肉トータルの摂取量と脳卒中全体、脳梗塞、脳虚血発作は関連があった。
・加工した赤肉の摂取量と脳梗塞に明らかな関連があった。
・非加工の赤肉は脳虚血発作と明らかな関連があった。
・脳出血はどの種類の赤肉とも関連がなかった。
・脳卒中リスクが有意に高くなる摂取量の閾値は、赤肉トータルでは50g/日、加工肉では0g/日、非加工肉では70g/日以上だった。
赤肉 特に加工肉の摂取量が多いほど脳卒中リスクは高くなる、
というおはなし。

感想:
少なくとも脳出血リスクは増えない ってことなんだよな。
2015年10月31日
食事タンパク質と脳卒中について
元
Association of Dietary Protein Consumption With Incident Silent Cerebral Infarcts and StrokeThe ARIC Study
2015 10月 ドイツ
食事から摂るタンパク質と脳卒中との関連を調べてみたそうな。
45-64歳の健康な11601人について、日頃の食事内容を調査し、脳卒中の発生を20年あまりフォローしたところ、
次のことがわかった。
・この間に699件の脳卒中があった。
・タンパク質の総量、動物性 植物性にかかわらず脳卒中リスクとの関連は見られなかった。
・しかし赤肉の摂取は特に脳梗塞の発症と関連があった。
・赤肉の摂取量が増えるほど脳梗塞リクスは上がった。
・食事タンパク質と無症候性の脳梗塞との関連は見られなかった。
食事タンパク質と無症候性脳梗塞との関連はなかったが、赤肉の摂取は脳梗塞と関連があるかもしれない、
というおはなし。
感想:
赤肉(家畜肉)とガンの関連は最近WHOの警告で話題になったばかり。
ハンバーグの代わりにさつま揚げを食べればいいと思う。
2015年10月7日
ベーコンやソーセージばかり食べてると脳卒中になりやすいの?
元
Unprocessed red meat and processed meat consumption and risk of stroke in the Spanish cohort of the European Prospective Investigation into Cancer and Nutrition (EPIC).
2015 9月 スペイン
家畜肉をベーコンやソーセージなどに加工して摂る場合と、未加工な肉として摂る場合とで脳卒中リスクが異なるか調べてみたそうな。
26-69歳の男女41020人を約14年間フォローしたところ、
次のことがわかった。
・この間に脳梗塞531件、脳内出血79件、くも膜下出血42件が起きた。
・加工肉、未加工肉ともに、男女いずれも脳卒中発生率との関連は見られなかった。
・肉をよく摂る人の脳卒中リスクは ほとんど摂らない者に比べ、男性で未加工肉で0.81倍、加工肉0.92倍、女性ではそれぞれ1.21倍、0.81倍だった。
・脳梗塞に限定すると、男性で未加工肉0.80倍、加工肉0.86倍、女性ではそれぞれ1.24倍、0.82倍だった。
家畜肉の摂取は加工、未加工によらず男女ともに脳卒中リスクとの関連は確認できなかった、
というおはなし。
感想:
red meat(赤肉)ってよく出てくるんだけど white meat(白肉)と対になってて、
Red meat-牛肉>羊肉>豚肉>鶏肉もも>鶏肉むね>魚肉-White meat
だいたいこんな感じで境界は資料によりまちまち。
この論文では魚肉と区別するくらいの意味で使っていると考えた。
さいきんの人気記事10
-
元 The early impact of COVID-19 vaccines on major events in cardiac, pulmonary, and thromboembolic disease: a population-based study 2025 8月...
-
元 Effect of Intensive Blood Pressure Control on Stroke: A Prespecified Secondary Analysis of the ESPRIT Trial 2025 8月 中国 脳卒中の大きな危険因子は高い収縮期...
-
元 Impact of Food Desert Residence on Ischemic Stroke and Hospitalization Risk in Atrial Fibrillation Patients 2025 8月 アメリカ 心房細動(AF)は世界で最も多...
-
元 Effects of lower limb botulinum toxin injections on gait functional outcomes in stroke survivors: a systematic review and meta-analysis 20...
-
元 Experiences of using information and communication technology within the first year after stroke - a grounded theory study. 2016 12月 ス...
-
元 Anthropometric Indices for Predicting Incident Cardiovascular Disease : A 13-Year Follow-Up Study in a Japanese population 2025 8月 日本 心臓...
-
元 Incidence and outcome of sudden severe headache in the emergency department 2025 8月 オランダ 突然カミナリが落ちたように起こる激しい頭痛は、ときに命に関わる重大な病気のサインである。特にく...
-
元 Use of Accelerometer-Based Feedback of Walking Activity for Appraising Progress With Walking-Related Goals in Inpatient Stroke Rehabilita...
-
元 Association between Dehydration and Stroke, a Retrospective Cohort Study of a Large Database 2025 8月 アメリカ 年をとると、のどの渇きを感じにくくなったり、腎臓の働きが弱ま...
-
元 Mild sensory stimulation protects the aged rodent from cortical ischemic stroke after permanent middle cerebral artery occlusion. 2012 ...
回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)
脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった
口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明
脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について
脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!
心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに
悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実
納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない
生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ
刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明
高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』