~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2012年1月11日

脳梗塞後にミュージックヘビーローテーション


Neurofunctional assessment in a stroke patient with musical hallucinations.
2012  1月  イタリア




脳卒中後の幻聴について調べたそうな。



右側頭葉の脳梗塞後に

音楽幻聴になった女性患者と


同性、同年齢の健常な5人を


脳機能MRIで比較してみた。




その結果、

患者、健常人 共に両側頭葉の

聴覚野での活動が見られた。


特に、患者では病側の右側頭葉での

著しい活動上昇が見られた。


さらなる研究が必要であろう、


というおはなし。






感想:

音楽幻聴は、

音楽の同じ断片が繰り返し聴こえる症状を指すらしい。



よくありそうな気もするけど、

きっと、ハッキリと聴こえるんだと思う。





写真:聴覚野
聴覚野

2012年1月10日

睡眠時無呼吸症がウェイクアップ脳梗塞を招く


Obstructive sleep apnea linked to wake-up strokes.
2012  1月  台湾




睡眠時無呼吸症と起床時発症脳梗塞

との関連を調べてみたそうな。




入院中の71人の脳梗塞患者について、

起床時発症型か そうでないかでグループ分けした。



睡眠中の呼吸状態を測定した結果および

身体特徴、生理学的特徴、病状、

などをグループ間で比較した。





その結果、


・71人の脳梗塞患者のうち37%が起床時発症型だった。


・彼らは、無呼吸低呼吸指数および閉塞性無呼吸指数が著しく高かった。


・また、動脈血飽和酸素濃度も低かった。


・その他の特徴に違いは見られなかった。






睡眠時無呼吸症があると

起床時発症型の脳梗塞になりやすい

ことがわかった、


というおはなし。




写真:睡眠時無呼吸症

2012年1月9日

納豆、豆腐、味噌:マグネシウムで脳梗塞予防


Dietary magnesium intake and risk ofstroke: a meta-analysis of prospective studies.
2011  12月  スウェーデン




食事のマグネシウムと脳卒中について調べてみたそうな。


データベースから過去の研究事例を選び出して解析した。




24万人以上が参加した7つの研究事例がみつかった。


解析の結果、

・マグネシウムの摂取量が増えると脳卒中になるリスクが

下がることが統計学的に明らかだった。


・マグネシウムの一日の摂取量が100mg増えるごとに

脳卒中になるリスクが8%減った。


・この関係は脳梗塞に のみ見られ、脳出血、くも膜下出血

には見られなかった。




マグネシウムの摂取が増えると脳梗塞予防になる

ことがわかった、


というおはなし。





写真:納豆、豆腐、味噌


Mg(マグネシウム)を多く含む食材は??

2012年1月8日

歩行リハビリを行います。混み合いますので車でのお越しはご遠慮ください。


Challenges in recruitment, attendance and adherence of acute stroke survivors to a randomized trial in Brazil: a feasibility study.
2012  1月  ブラジル





退院した脳卒中患者をリハビリ施設に

通ってもらうための有効な方法を検討してみたそうな。



発症後6ヶ月未満の脳卒中患者について、

歩行訓練リハビリプログラムへの参加適性を

検査し、登録した。


リハビリプログラムを知った経緯、参加率、継続率

を評価した。




その結果は、

・当初、参加適格者のうち7割が交通手段が理由で参加できなかった。

・参加者の半数が病院の理学療法士からの紹介だった。

・最終的な参加率は72%で、参加できなかった者の主な理由は交通手段だった。

・参加者の97%はリハビリプログラムを完遂した。





リハビリ施設まで運んであげさえすれば

より多くの患者が参加できるようになることがわかった、


というおはなし。

2012年1月7日

脳梗塞後、胃ろうが必要でない患者の特徴


Oral intake 6 months after acute ischemic stroke.
2012  1月  日本




急性期脳梗塞患者に胃ろうを設ける

基準は明らかではない。



経口摂取ができるようになる患者の

特徴を調べてみたそうな。



急性期脳梗塞患者525人について

アンケートで追跡調査を行い、

発症から6ヶ月以内に経口摂取が

可能になった患者とそうでない患者

を比較した。





その結果、

・92%の患者が経口摂取ができるようになっていた。

・発症前に自立した生活ができていて、

・入院後10日間にその病状が改善傾向にある患者は、

・経口摂取ができるようになる可能性が高い

ことがわかった、


というおはなし。


写真:胃瘻

2012年1月6日

ブレインニューロ・ボツリヌスリハビリテーションとは


Cortical Activation Changes in Patients Suffering from Post-Stroke Arm Spasticity and Treated with Botulinum Toxin A.
2011  12月  チェコ




ボツリヌス毒素療法は脳卒中後の

上肢の痙縮を緩和する効果がある。



ひょっとしたら脳の運動神経系への影響も

あるかもしれないので確認してみたそうな。



慢性期脳梗塞で上肢痙縮中の5人の患者について、


・ボツリヌス毒素療法前、

・4週間後、

・11週間後


での脳機能MRIを撮影し、

大脳皮質の活動領域の変化を観察した。





その結果、

治療前と治療直後の脳の活動領域には

大きな違いが見られた。

また、薬の効果が切れかけている11週間後の

状態は、治療前のそれとよく似ていた。




ボツリヌス毒素による痙縮治療は、

単に筋肉に働きかけるだけでなく、

大脳皮質を含む感覚運動神経系

のどこかのレベルにも作用している

かもしれない、


というおはなし。







感想:

こういう研究があると、

ボツリヌス療法が一時的な対症療法ではなく、

どこか 奥の深い治療法に見えてくる。



そのうち

あたまに "ニューロ" や "ブレイン" が

付くようになるかもしれない。

2012年1月5日

脳卒中になった家族を抱える女性の苦労について


Female caregivers of stroke survivors: coping and adapting to a life that once was.
2012  1月  アメリカ




脳卒中患者を介護する女性の

体験について調べたそうな。



過去1年間に家族が脳卒中になった女性46人

について、アンケート調査を行った。



その結果、

次の4つの問題テーマがわかった。



1. それまでの生活の喪失感。

2. 日々の介護の大変さ。

3. 新たな生活パターンの創出。

4. 介護サービスとの関係構築。






突然の生活の変化にとまどいながらも

家族や行政サービスと協力しながら

よりよいケアを目指し奮闘している

女性介護者の姿が浮かび上ってきた、


というおはなし。

2012年1月4日

牛肉を避けて脳卒中予防

Dietary Protein Sources and the Risk ofStrokein Men and Women. 2011  12月  アメリカ


タンパク源と脳卒中との関連を調べたそうな。


12万人以上の男女について食事内容を
アンケートして、20年以上追跡調査した。


この間に男女あわせて4千件以上の
脳卒中があった。




解析の結果、
・赤肉(牛肉、羊肉)が主なタンパク源の場合が
最も脳卒中になりやすかった。

・鶏肉の場合には27%リスクが低下した。

・木の実では17%減。

・魚では17%減。

・乳製品だと10%減。

という結果になった。



赤肉を避けることで
脳卒中予防になることがわかった、


というおはなし。
赤肉の代わりの図

感想:
"red meat" って表現をよく見かける。
赤肉→おもに牛肉
ってことだと理解している。


だから
吉○屋とマク○にはもう行かない。

2012年1月3日

脳卒中患者に熱心に禁煙を諭してもムダ

Smoking Cessation Intervention After IschemicStrokeor Transient Ischemic Attack. A Randomized Controlled Pilot Trial. 2011  12月  デンマーク



一般に、脳卒中の再発防止のために禁煙が薦められる。


脳卒中患者への効果的な禁煙プログラム
について調べてみたそうな。


脳梗塞または一過性脳虚血を経験した
76歳以下の94人の喫煙者を

・最低限の禁煙プログラム
 →30分間のカウンセリングx1回

または、

・集中的禁煙プログラム
 →30分間のカウンセリングx1回   +外来通院カウンセリングx5回   +電話カウンセリングx5回

のいずれかにランダムに参加させた。


6ヶ月後に禁煙の成否を自己申告させ、
呼気中の一酸化炭素濃度を測定し裏付けをとった。



その結果、
・最低限の禁煙プログラムグループの禁煙率は
自己申告→37.8%、
一酸化炭素濃度の裏付けあり→28.9%


・集中的禁煙プログラムグループの禁煙率は
自己申告→42.9%、
一酸化炭素濃度の裏付けあり→32.7%

だった。




脳卒中経験者への禁煙のススメは、
・簡単なものと
・熱心に取り組むものとで、
禁煙率にほとんど違いがないことがわかった、


というおはなし。

2012年1月2日

JAMA誌:減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡する


Urinarysodiumand potassium excretion and risk of cardiovascular events.
2011  11月  カナダ  JAMA誌


塩分摂取量と脳卒中死亡率との関連を調べたそうな。


心血管系疾患を持つ患者3万人近くについて、

早朝空腹時の尿を採取して1日の食塩摂取量を推定した。

この調査を5年間継続した。

この間に5千人近くが死んだ。

いろいろな要因を考慮に入れてこのデータを解析したら

次のことがわかった。


・一日に食塩を10-15g摂る人が

もっとも脳卒中死亡率が低かった


・一日に7.5g以下しか食塩を摂らない人は

脳卒中死亡率が2割増しになった。


・一日に18g以上食塩を摂る人は

脳卒中死亡率が7割増しになった。


塩分を控えると脳卒中で死にやすくなることがわかった、


というおはなし。
図:ナトリウムと脳卒中


感想:

以前にも似た報告があったのを思い出した。

【常識破壊】塩分を控えさせるほど脳卒中死亡者が増えることが判明


なにを信用して良いのやら...
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる


 [塩分]の関連記事 

2012年1月1日

毎日グラス2杯のワインを飲むと脳梗塞予防


Alcohol dosing and the heart: updating clinical evidence.
2011  11月  イタリア



酒の飲み過ぎが身体に良くないことは明らか。


しかし少量なら、脳梗塞などの

心血管系の病気の予防になる

という研究結果はたくさんある。



それらの研究を見直して

安全なお酒の飲み方について調べてみたそうな。



次の4つのことがわかった。



1.概ね安全な量は、

男性なら1日にワイングラス2-3杯。

女性なら1-2杯まで。

ただし閉経前の女性への飲酒は薦められない。




2.カロリー制限のある場合は、

多くても3杯まで。




3.一度にドカのみしないで、

毎日定期的に飲むこと。



4.ワインは抗酸化物質のポリフェノールが多いので、

ウイスキーやビールよりもお勧め。





というおはなし。


写真:ワイン

ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』