~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2010年1月20日

週末の脳梗塞患者はtPAをいただきやすい

Hospital care for patients experiencing weekend vs weekday stroke: a comparison of quality and aggressiveness of care.



平日と週末とで急性期脳梗塞患者への対応や治療成績が変わるかどうか、
を調べた研究。


当然というか、週末も同じように対応できていますよ、ってことなんだけど、

tPAという血栓を溶かす薬を、投与する割合が週末の方が高いとのこと。

相談する人もいないし、
あとで文句言われるのもいやだから、
まっ とりあえず打っとけ、って事なのだと思う。

ただ tPAって、出血しやすくなるらしいから自分だったら打って欲しくないな。

2010年1月19日

アバターで脳内出血&死亡

Taiwan man dies after watching 'Avatar'




42歳の台湾人男性がアバター上映中に気分が悪くなり、
意識不明で病院へ救急搬送、脳内出血であることがわかり11日後に死亡したそうな。

血圧も高かったらしい。



前回観に行ったときにはトイレをずっとガマンしていたものだから
内容をあまりよく覚えていない。

そこで
もう一度観に行こうかと思っていたが


歳も近いし、脳内出血って、 なんか…笑えない。

ワブルボードで片麻痺バランスリハビリ


Effect of 6 weeks wobble board exercises on static and dynamic balance of stroke survivors.






wobble board:ワブルボード

というこんな形をしたグラグラする板に乗ってバランスをとる訓練を6週間続けたところ、
そうでないグループに比べ閉眼時のバランスが著しく改善していた、そうな。

目を開けているぶんにはあまり違いはないんだって。


もちろん脳卒中で片麻痺の患者について。


バランステストには
”four square step test”
”timed balance test” といった方法があるらしいけど、
かなりシンプルなようだ。


自分もリハビリの後半で1回だけこれに乗った。



そもそもこれに乗れるって事自体で、
すでにほとんど問題が解決しているようなもので、

結果も容易に予想がつくし わざわざ検証することでもないだろうに…と思う。

2010年1月18日

リハビリ病院の入浴回数

最初の急性期病院からリハビリ病院に移ったときに
驚いたことの一つ。

入浴回数がまったく違うってこと。


最初の病院には3週間居たけれど、入浴したのは2回しか記憶にない。

ゴツイ男性のヘルパーさんが一人でシャワーで身体を洗ってくれる。

湯船などなかったけれど、
その2回のシャワーの気持ちのよかったこと。

その間は 頭がかゆくなってもひたすらガマンするしかなかった。

おっきな病院だったけれど、急性期病院ってのは
居心地は二の次、三の次なんだと思う。


一方、リハビリ病院の入浴は1日置き。

入浴スケジュール表を見たときにはホント驚愕した。


湯船にもちゃんと浸ることができる。


都度 洗髪もできるから発病以前よりも清潔にしている
ことができるようになった。



実はそこは温泉が湧いていて
自立度が高い患者は自由に温泉に入れることになっていた。


その温泉の楽しくて気持ちの良いことといったら、もう。


ほんの一瞬、ずーっと居たいと思うこともあった。

2010年1月17日

経頭蓋磁気刺激法と脳卒中リハビリ

これをみて

Transcranial magnetic stimulation in the therapy of selected post-stroke cognitive deficits: aphasia and visuospatial hemineglect



失語症や半側空間無視のリハビリに有効なのか…

rTMSといって r をつけることが重要。

詳しくはwiki


でもずいぶんと大雑把な方法だと思う。

要するに 頭にIHホットプレートを乗せる電気ショックなんだから。

調べてみると、
tDCSってのもあって、 これはもっとヒドイ方法。

2010年1月16日

エレベーターの使い方と高次脳機能障害

車椅子にも慣れて、
病棟のフロア間の移動許可が出たとき、

看護師さんがエレベーターの前で私に説明してくれた。

『下へ降りたい時にはこの矢印のボタンを、
上に行きたい時にはこっちの矢印のボタンを押すんですよ。
わかりましたか?』
とわたしに訊く。

まるで小学生に教えるように説明する。

なんでこんな当たり前のことをわざわざ教えてくれるのか
まったく理解できなかった。


そこで、

『じゃ、上に行きたいときにはこっちの(下向き)ボタンを押すんですね。』
と 少し笑みを浮かべながら わざと逆のことを言ってみた。

すると、
『いえいえ 〇〇さん ちがいます。こっちを押すんです。』
と また最初から教えてくれる。


わざと間違えていることがわからないのか…

おれはそんなにバカそうにみえるのかな…と思いながら、
あえてもう二度 逆のことを言ってみたが、やっぱり最初から何度でも丁寧に教えてくれる。


そのとき ハッと気がついた。

そういう患者が居るんだってことに。


一見して頭がしっかりしていそうに見えてもシンプルなことが理解できなくなっている状態。

単純な数字の足し算ができなくなってしまったひと、
漢字がまったく読めなくなってしまったひと、
矢印の方向の区別がつかなくなってしまっているひと、

よく注意してみると、同室の患者仲間にもそういいうひとがいた。

会話しているだけでは分からない。

高次脳機能障害というのだろうか。


人知れぬ苦労があるに違いない。

2010年1月15日

プレステ3で遠隔上肢リハビリ

Feasibility of modified remotely-monitored in-home gaming technology for improving hand function in adolescents with cerebral palsy.



自宅のプレイステーション3とリハビリ病院をインターネットで結んで、
ゲームを通して手のリハビリに成功したって内容。
5DT datagrove

こんな感じの市販のセンサーグローブを使うのだそうな。


私もリハビリ病院で Wii を使ったリハビリを体験した。

ひたすらおはじきを拾うといった地味で短調な作業の繰り返しに比べ、
テレビゲームの採用は興味を持続させる効果は抜群だと思う。

若くして閉経を迎えるひとは脳梗塞になりやすい

Premature menopause is associated with increased risk of cerebral infarction in Japanese women.




日本人についての研究

40歳前で閉経を迎える日本人女性は脳梗塞になるリスクが高いのだそうな。

なんでか はわかっていないみたい。

2010年1月14日

半側空間無視のリハビリには左腕運動が効果的

Rehabilitation of hemispatial neglect: A randomized study using either arm activation or visual scanning training.




わたしも右脳出血だったので、半側空間無視の疑いをかけられ
なんども検査された。

幸いそうではなかったのだけれど、

左半身の触覚がほとんどないために、
自分の身体の大きさを過小評価してしまい、

しばしば部屋の入口で、ドアに左肩をぶつける、
といったことがよく起きた。



この研究によると、半側空間無視のリハビリには
左腕を動かす運動が効果的とのこと。


どんなふうに動かせばよいのかはよく分からないが

言わんとしていることは理解できるような気がする。


左半身の身体感覚を取り戻すことが左方向への注意を促すことになる
ってことなんだと思う。

2010年1月13日

アバター後うつ : Post Avatar Depression

アバターを観てきた。

想像以上にすごくて 
しかもその後の気持ちがすぐれないので
ネットでの評判を調べてみた。


ぴったりな記事を見つけた。


"脳卒中後うつ" Post Stroke Depression : PSD と言って脳卒中を経験した患者が
うつになり易いことが知られているが、

"アバター後うつ" Post Avatar Depression というのが流行っているそうな。



CNNの記事から
http://www.cnn.com/2010/SHOWBIZ/Movies/01/11/avatar.movie.blues/index.html

PAD

cnnのyoutubeビデオ




アバターの3D映像世界があまりにリアルで美しいため、
自分たちの現実世界が色褪せて見えて、生きる気力を失ってしまう人が続出、
ってことらしい。



わかる。



おまけに主人公は半身不随の障害を負っていて、その状態が転じて
最強の戦士になり ハッピーエンドなのだから
僕らのような後遺症を背負った脳卒中生還者にはちょとキツイ。


実は上映時間があんまり長くて
さんざん尿意を我慢したのち 途中トイレに行っていた。

おかげで映画に没入しきらずにアバター後うつも軽度で済んでいるのだと思う。




それにしても、いつの間にかあそこまでCGが進歩していることに驚いた。



このさき世の中どうなってしまうのやら想像がつかない。

2010年1月12日

急激な視力低下

脳卒中になる前は視力が両目共に1.5以上あった。

発症直後から目が霞むようになり、少し離れた物の詳細が
わからなくなった。


医師に尋ねてもまともな返事は帰ってこない。


そのうちに慣れるだろう…と思って約1年。


自動車を運転するようになって、トンネルに入ったときのこと。

視界がぼやけて
どこが道路なのかほとんどわからなくなってしまい、
とてつもない恐怖を感じた。


そこで早速メガネ屋へゆき視力を測定してもらうと、
左0.4 右0.2 とのことであった。

その場でメガネを作ってもらって
以前のようにはっきりくっきり見えるようになった。

たぶん目の中のレンズの厚みを変える筋肉が一部
麻痺しているのだろう、と思う。



実は眼底出血でも起こしていて
メガネごときでは直らないのではないか、と心配していた。


メガネ矯正ができるってことは
網膜や神経には異常がないってこと。


リハビリ病院には脳卒中がきっかけで完全に視力を失った若い女性患者がいた。



自分はなんと幸運なことか…と思う。

ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』