~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2016年6月22日

脳内出血で早くに認知症になる人の特徴


Risk Factors Associated With Early vs Delayed Dementia After Intracerebral Hemorrhage.
2016  6月  アメリカ

脳内出血患者は遅かれ早かれ認知症になりやすいという。

認知症の発症時期別の特徴を調べてみたそうな。


平均年齢74の脳内出血患者738人について4年ほどフォローしたところ、


次のことがわかった。

・6ヶ月時点で19%が認知症になった。

・それ以降の認知症の年間増加率は5.8%で、

・血腫が大きいほど、皮質に近いほど早期に認知症になりやすく、

・教育歴が短い、気分障害、白質病変があると遅れて認知症になった。

脳内出血患者の早期認知症は血腫の大きさや位置に強く関連していた。以降も認知症にはなりやすかったが必ずしも脳内出血の初期状況に依らなかった、


というおはなし。

図:脳内出血で認知症増加

感想:

もう認知症なってもいいや。
ペンローズの量子脳理論的には 認知症で見当識が乱れた状態は意識が並行宇宙を覗き見ている状況に例えることもできる。
そんなふうに考えると経験してみるのも悪くはないか、、、と
ひと月前のこれ↓ 思い出した。
脳内出血経験者が認知症になる率がわかった

2016年6月21日

一過性単眼盲の種類と のちの病気


Transient monocular blindness and the risk of vascular complications according to subtype: a prospective cohort study.
2016  6月  オランダ

一時的に片目が見えなくなる一過性単眼盲(TMB)は 一過性脳虚血発作(TIA)によく似ている。

その症状と予後を調べてみたそうな。


平均年齢62、TMB患者の男女341人に症状を聞き取り、4年ほどフォローしたところ、


次のことがわかった。

・この間に死亡、脳卒中、心筋梗塞、網膜梗塞を起こした患者は60名で、年間4.4%の発症率だった。

・TMBの症状の種類は、のちに起きる血管合併症との関連が強かった。リスクの高い順に、視野の周辺部分のみ、視野が狭窄してゆくもの、幕が下りてくるものや 上がってゆくもの、何度も起きるものがあった。

・このTMB症状なら安全というものは見つからなかった。

一過性単眼盲の症状をよく聞き取ることでのちの血管疾患リスクを予測できるかもしれない、


というおはなし。

図:一過性単眼盲ノ種類


感想:

珍しいのかと思ってたら 身近にいた。

2016年6月20日

BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について


Low Circulating Acute Brain-Derived Neurotrophic Factor Levels Are Associated With Poor Long-Term Functional Outcome After Ischemic Stroke.
2016  6月  スウェーデン

脳由来神経栄養因子(BDNF)は脳の可塑性、神経新生の重要な役割を担い、脳卒中の予後に大きく影響すると考えられている。

脳卒中で入院時の血中BDNF濃度が患者の短期的 長期的な回復にどう影響するのか調べてみたそうな。


脳梗塞患者491人の入院時血中BDNF濃度を測定し、健常者513人と比較した。

3ヶ月、2年、7年後の生活自立度を測定してBDNFとの関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・脳梗塞患者のBDNF濃度は健常者に比べ明らかに低かった。

・BDNF濃度は3ヶ月後の回復度合いには関連しなかった。

・しかしBDNF濃度が特に低いグループでは2年後 7年後の回復不良リスクが高かった。

・この関連は高血圧や糖尿、脳卒中重症度に依らなかった。

急性期脳梗塞患者の血中BDNF濃度は低かった。そのうちさらに低い者は長期的な機能回復不良になりやすかった、


というおはなし。

図:BDNFと2年、7年後の回復

感想:

リハビリはすぐ頭打ちになって諦めがちになるけど、このBDNFのように早期には影響なくても 2年-7年かけてじっくりと脳と身体を癒やす仕組みが備わってるのかもね。
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに

2016年6月19日

脳卒中のあとしゃっくりが止まらない...鍼は効くのか?


Acupuncture for the treatment of hiccups following stroke: a systematic review and meta-analysis.
2016  6月  中国

脳卒中後のしゃっくりへの鍼の効果を調べてみたそうな。


関連する過去の研究を厳選し データを統合 再解析したところ、


次のことがわかった。

・436の研究から5つを厳選した。

・しゃっくりの鍼治療は単体で行うよりも他の治療法と併せておこなう方が効果的だった。

・安全性については特に情報はなかった。

脳卒中後のしゃっくりは鍼を併用すると効果的に治療できるのかもしれない、


というおはなし。

図:しゃっくりに効く頭部のツボ

感想:

脳卒中ブログ見てると「しゃっくりがとまらない」というはなしをよく目にするので関心を持った。

2016年6月18日

低出力レーザー療法(LLLT) 脳卒中痙縮筋肉への効果


Effects of low-level laser therapy (LLLT 808 nm) on lower limb spastic muscle activity in chronic stroke patients.
2016  5月  ブラジル

低出力レーザー療法(LLLT)は細胞、神経、代謝へのさまざまな影響が期待でき リハビリテーションシーンでも利用されることがある。

下肢痙縮筋肉へのLLLTの効果を確かめてみたそうな。

2016年6月17日

病院着くまえに症状が消えている脳虚血患者の割合は


Differences in Clinical Characteristics between Patients with Transient Ischemic Attack Whose Symptoms Do and Do Not Persist on Arrival.
2016  6月  日本

一過性脳虚血発作(TIA)の患者は病院到着時に症状が残っていてもやがて解消する。

病院到着時に症状の残っている患者と 症状が消えている患者の違いを調べてみたそうな。


TIA患者データベースの記録を見なおしたところ、


次のことがわかった。

・患者266人(男性158、平均年齢68)の記録を抽出した。

・そのうち39.5%が病院到着時にも症状が持続していた。

・彼らには 感覚障害、救急車使用、60分以上の持続症状、発症からの到着までの時間が短い という特徴があった。

・症状の持続している患者は非持続患者に比べ 69% vs. 57%で まず脳卒中専門医の診察を受け、59% vs. 43%で 脳卒中専門病棟に入院した。

TIA患者の扱いは病院到着時に症状が持続しているか否かで変わるのかもしれない、


というおはなし。

図:救急車

感想:

「顔と手がしびれるぅー!」と大騒ぎして救急車呼んで、病院着くまえにすっかり症状消えてたら かなり気まずい。

そんなときのためにスマホで実況ビデオを撮っておくことを勧める。↓
自分の脳卒中動画を晒す女性が現れる

2016年6月16日

手の写真をみて 右手か左手かすぐにわかる?


An observational study of implicit motor imagery using laterality recognition of the hand after stroke.
2016  6月  オーストリア

手の写真を見せて右手か左手か判別させる課題(Hand Laterality Recognition Task:HLRT)は運動イメージ能力を反映すると考えられている。これを脳卒中患者で調べてみたそうな。


脳卒中患者32人と健常者36人についてHLRTの精度、反応速度および身体機能、メンタルローテーション能力を測定し 比較したところ、


次のことがわかった。

・脳卒中患者は写真の手の判別精度が 69% vs 80% と低く、

・反応速度も 3.0 vs 1.9秒 と長かった。

・この精度低下または反応遅延のあった患者は53%に及んだ。

・HLRT精度は日常生活上の身体機能の低下、メンタルローテンション能力の低さ、失行と関連があった。

HLRTの精度 スピードで評価される運動イメージ能力は脳卒中患者の半数で低下していた。これは物体の心的回転能力の低下や失行、身体機能と関連していた、


というおはなし。

表:3Dローテーション精度

感想:

車運転してるとき、交差点のカーブミラーに映る車の方向指示器と進行してくる向きの予測がよく外れるんだけどこれと関係あるかな。

2016年6月15日

風にあたると脳卒中になる可能性が明らかに


The association between wind-related variables and stroke symptom onset: A case-crossover study on Jeju Island.
2016  6月  韓国

気温と脳卒中との関連については多くの研究がある。

そこで 風と脳卒中との関連を調べてみたそうな。


済州島国立病院の脳卒中患者409人について気温、湿度、気圧、風速、1日の風速レンジ、体感温度などとの関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・風速、風速レンジ、体感温度は脳卒中リスクを上げる要因だった。

・これらは特に 脳梗塞、季節では春と冬に関連が強かった。

脳卒中の発症リスクは風速、風速レンジ、体感温度と関連があった、


というおはなし。

図:風と脳卒中

感想:

表みると夏や秋でもリスク高い。扇風機にあたりすぎて気分悪くなるのもけっこうヤバイのかもしれない。

2016年6月14日

内反尖足への腓骨神経縮小術の効果


Effects of tibial nerve neurotomy on posture and gait in stroke patients: A focus on patient-perceived benefits in daily life.
2016  6月  フランス

脳卒中で痙性の内反尖足になった患者への腓骨神経縮小術(TNN)の効果を検証してみたそうな。


腓骨神経縮小術を受けた片麻痺患者23人について5ヶ月後までフォローして効果を評価したところ、

2016年6月13日

脳卒中経験者はなんども転倒する


Falls and fear of falling after stroke: a case-control study.
2016  6月  マレーシア

高齢 脳卒中経験者の転倒頻度と恐怖心を調べてみたそうな。


平均年齢66、脳卒中経験のある75人と脳卒中経験の無い50人について過去12ヶ月間の転倒状況、歩行バランス能力等を調べ比較したところ、


次のことがわかった。

・脳卒中経験者の23人と非経験者13人は少なくとも1度転倒していた。

・そのうち脳卒中経験者の9人は2度以上転倒し、非経験者の転倒再発はなかった。

・脳卒中経験者は非経験者に比べ非常に転倒を心配していた。

・脳卒中非経験者の転倒は女性に偏っていたが脳卒中経験者には偏りはなかった。

・脳卒中経験者の転倒恐怖心は歩行能力と関連していた。

脳卒中の非経験者にくらべ脳卒中経験者はなんども転倒しがちだった。転倒恐怖心は歩行能力に関連していた、


というおはなし。

写真:転倒

感想:

リハビリ病院にいたころに転倒恐怖心ってやつを経験した。いちど転倒しかけたあと 廊下歩くだけで怖くて怖くて、、ガクガク震えてパニック起こしそうになった思い出。

2016年6月12日

片麻痺イメージ訓練の分散効果とは?


Retention of the spacing effect with mental practice in hemiparetic stroke.
2016  6月  アメリカ

メンタルプラクティスは頭のなかで運動をリハーサルする方法で、脳卒中リハビリで最も成果を挙げている治療法のひとつである。

メンタルプラクティスは集中的に行うべきか それとも何回かに分けた方が効果的なのか実験してみたそうな。


慢性期の脳卒中経験者27人について、麻痺上肢の理学療法リハビリとメンタルプラクティスの組み合わせを週3回x10週間おこなった。

1日あたりのメンタルプラクティスについては、

*60分間 集中するグループと 
*20分間x3回に分散するグループ

に分けた。

上肢機能を複数の指標で計り 比較したところ、


次のようになった。

・10週間後、分散グループでいずれの評価スコアも明らかに優れていた。

・さらに3ヶ月後にも この関連は有意な傾向にあった。

脳卒中の麻痺上肢へのメンタルプラクティスは、集中訓練よりも分散訓練のほうがより効果的である、


というおはなし。

図:メンタルプラクティス分散と集中

感想:

イメージ訓練の類は見た目と違ってあたまが非常に疲れる。よほどの強い意志や動機がないと5分間だって続けることは難しい。
しかも サボっても他人にはわからない。

だから分散効果(spacing effect)にはなっとく。
ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』