元
Physical Exercise Improves Cognitive Outcomes in 2 Models of Transient Cerebral Ischemia.
2017 6月 アメリカ
脳卒中経験者は認知機能の衰えがはやいことがわかっている。
認知機能の改善には運動がよいとする研究がいくつかあるが、どれも長期にわたる運動による健康増進効果や運動直後の興奮効果との区別がついていない。
そこで、短期の運動から少し間を置いたときの認知能力を測定し、さらに適した運動強度もしらべてみたそうな。
脳の左右一方もしくは全体を虚血にしたネズミ2グループを使って、3-4日後からトレッドミルで歩行運動させた。
歩行速度は 0,6,10,18m/分の4グループ設け 30分間x5日間継続した。
その1週間後、事前に電気ショックで条件づけ学習させておいたケージにネズミを入れ、怯えて固まっている時間を記憶能力として測定した。
次のようになった。
・虚血範囲の異なる両グループのネズミいずれも、中強度運動(10m/分)のとき約1週間後の認知機能がもっとも向上していた。
脳卒中後の運動そのものによる認知機能の強化を確認することができた。人で実験してみたい、
というおはなし。
感想:
考えがまとまらなくてブログ更新ができないとき、部屋のなかをぐるぐる歩き回るだけで解決するんだ。
そういうことかな?