~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2011年5月22日

クラッチ制御できなくて愛車を手放した悲しい思い出…


The loss of dexterity in the bilateral lower extremities in patients with stroke.
2011 5月 日本


脳卒中片麻痺になった人の

麻痺側の膝を伸ばす筋力のコントール具合を健常な人と比べたところ

ハンパなく不器用な状態だった、というおはなし。



感想:

足が不器用というのも一見妙な話だけれども、



退院後、外見上まったく普通に歩けるようになって

慎重を期してさらに半年をかけてリハビリしてなお、

マニュアル車のクラッチコントロールがまったくできなかった経験を思うと、


この研究の意味が よくわかる気がする。

2011年5月21日

脳梗塞になったらカキフライがお勧め


Nutrition for brain recovery after ischemic stroke: an added value to rehabilitation.
2011  5月  イタリア




脳梗塞患者の脳内代謝に関する過去の研究から、

おおよそ次のようなことがわかった。


・一般に、脳梗塞患者の栄養管理をキチッとすると回復がはやい。

・血液のめぐりが悪くなっている脳組織ではある種のタンパク質が不足してくる。

・それらタンパク質の不足をサプリメントとして補う試みがある。

・脳の損傷には活性酸素や過酸化脂質の関与が考えられる。

・ビタミンB群の働きによって活性酸素等のダメージを減らす期待ができる。

・特に梗塞周辺組織では亜鉛の消費が多くなり、摂取量が不足しがちになる。

亜鉛を必要量摂れている患者は脳の回復が早い。

というおはなし。



亜鉛を多く含む食材や食品を教えてください
Yahoo知恵袋


写真:かきふらい定食

2011年5月20日

脳梗塞になったらとりあへず頭のてっぺんを押しなさい


Acupuncture to point Baihui prevents ischemia-induced functional impairment of cortical GABAergic neurons.
2011 5月 中国





脳の虚血によって神経細胞はダメージを受け壊死につながる。


一方で、鍼灸により脳卒中患者の回復が促されることは知られている。


この働きの細胞レベルでのメカニズムについて調べてみたそうな。






脳虚血にしたネズミのGABA作動性ニューロンの活動をモニターしながら、

百会(Baihui)というツボの刺激の有無による違いを調べた結果、



ツボ刺激があったネズミのGABA作動性ニューロンは

その活動レベルがツボ刺激がないネズミよりも高い状態に保たれた。



ツボ百会(Baihui)の刺激には脳梗塞による神経細胞の壊死を食い止める

働きがあることがわかった、



というおはなし。




百会の位置
写真:百会ツボ




写真:百会ツボ

2011年5月19日

なんと 漢方のちからで あのしつこい視床痛が消えた


A Case of Thalamic Pain Successfully Treated with Kampo Medicine.
2011 5月 日本



視床痛が うまいぐあいに消えてしまった事例の報告。



視床痛は脳卒中のあとに生じることのある非常に激しい痛みであり

その治療法はわかっていない。



対象は64歳女性。

左脳視床位置の脳梗塞のあと、右上下肢の間断のない痛みに悩んでいた。




当初、抗うつ薬(パロキセチン)や抗不安薬(エチゾラム)を投与されたが、

強い副作用や効果が持続しないなどの理由で中止。



その後、

漢方薬の疎経活血湯(そけいかっけつとう)の煎じ薬を飲んだら、

10日後、痛みがほとんど消えてしまった

図:疎経活血湯の視床痛治療効果

漢方のちからは侮れない、  というおはなし。

[疎経活血湯]の関連記事

2011年5月18日

女性は脳卒中予後がよくないと言うけれど、30歳以下なら大丈夫


Young Women Have Poorer Outcomes than Men after Stroke.
2011 2月 スペイン




若年脳卒中患者の回復具合に、

性別が関係しているかどうかを調べたそうな。




50歳以下の脳卒中患者310人について、

・15-30歳のヤンググループ

・31-50歳の中年グループ


に分けて予後を比較した。




結果は、


50歳以下であっても、"女性" であることそれ自体が

回復具合の不良を予見させる要因になる。

とは言うものの、

年齢が30歳以下の場合にはその限りではないことがわかった、


というおはなし。




写真:気分だけは若い女性

2011年5月17日

脳卒中になって早ン年、自分は患者なのかサバイバなのか?


Stroke epidemiology and one-month fatality among an urban population in Iran.
2011 6月 イラン




イランでの脳卒中の頻度、内訳、リスク要因などについて調査したそうな。



460人ほどの脳卒中患者について調べたところ、

・脳卒中の発生率は、10万人あたり384人

そのうち

・脳梗塞:75%

・脳出血:21%

・クモ膜下出血:3%


主なリスク要因として

・高血圧:75%

・糖尿病:56%


最初の1ヶ月間の死亡率:25%

であった。

発症率は先進国に比べ高く、

高血圧、糖尿病の率も途上国より高かった、

というおはなし。






感想:

日本での発症率はどのくらいかな?と思って、てきとーに検索すると

10万人あたり だいたい100~200人とでた。



200人とすると


200/10万=1/500

→従業員500人の会社で毎年だれか1人が脳卒中になる。




人生100年とすると

1/500 x 100年  =1/5

→長い人生のうち 5人にひとりは 1度は脳卒中を経験する。




日本の人口が1億人として

1/500 x 1億=20万

→毎年20万人の脳卒中患者が生まれる。




しばしば日本の脳卒中患者は140万人いるというはなしを聞く。


年間発症者数の7倍の数字(140/20=7)になるのは

後遺症を引きずって長年脳卒中患者状態に居るひとが多いこと、と理解する。





だとしたら、脳卒中は

いったい いつまでが "患者" で、

いつからが 単なる "経験者" になるのか?


ここがいつも不思議に思う。

2011年5月16日

憂うつはつづくーよ どーこま で も


Natural History, Predictors, and Associations of Depression 5 Years After Stroke: The South London Stroke Register.
2011 5月 イギリス




脳卒中後うつになるひとの割合を

5年後まで調べてみたそうな。



3600人あまりの脳卒中経験者について

発症後3ヶ月、1年、3年、5年の時点での うつ程度を評価した。




その結果、


・いずれの時期においても常に全体の30%ほどのひとが うつ状態にあった。


・しかし全体の半分のひとはどの時期においてもうつ状態にはならず


・のこりの半分のひとのなかで うつから治ったり、新たにうつ状態になったりしていることがわかった。



うつ状態になるきっかけとしては

障害の程度と脳卒中経験者をとりまく環境が考えられ、

定期的なサポートが必要なんじゃないか、

というおはなし。




写真:うつ状態のシスの暗黒卿
シスの暗黒卿

2011年5月15日

イメージトレーニングで上肢リハビリはまーだまだ


Mental practice for treating upper extremity deficits in individuals with hemiparesis after stroke.
2011 5月 カナダ



脳卒中後の片麻痺上肢のリハビリに、

その動作を頭のなかで練習するイメージトレーニング

が有効であるといわれている。




このうわさがどの程度信頼のおけるものなのか、

世界中の論文を調べて再評価してみたそうな。



その結果、

イメージトレーニングによるリハビリは

それ単体で行うよりも別の療法と組み合わせたときに

より効果的である、と考えられる。



しかしながら研究の数は十分ではなく、

・どういったイメージトレーニングを

・どのくらい行えばよいのか、

・その効果はどの程度持続するものなのか、

などについては 未だよくわかっていないことがわかった、


というおはなし。



写真:イメージトレーニング

2011年5月14日

音楽サポート療法で脳の可塑性がアップ


Music-Supported Therapy induces plasticity in the sensorimotor cortex in chronic stroke: A single-case study using multimodal imaging (fMRI-TMS).
2011 5月 ドイツ




音楽サポート療法Music-Supported Therapy)の

脳卒中上肢麻痺の治療効果を最新測定機器を使って調べたそうな。



音楽サポート療法

直径20センチほどのパッドを8つ連ねて、

それらをたたくとピアノの音階が鳴るようにした装置を利用する。



麻痺手、健常手の人差し指をもちいてパッドを叩き曲を演奏する。

上達に合わせて難度を調節できる。



脳卒中発症後1年半程たった患者について

このトレーニングを4週間実行する。



動作および脳の活動領域、皮質の反応のしやすさ等を

MRITMS機器を用いて評価した。




その結果、

音楽サポート療法によって、脳の活動領域とその反応の仕方に

良好な変化が観察できた。


音楽サポート療法は慢性期脳卒中患者の脳の

感覚運動野を鍛えるのにとても適しているのではないだろうか…


というお話。






感想:

パッドを叩く動作に伴い音が出るところがポイントだと思う。


そのうち 太鼓の達人療法が論文になる予感。


これはリハビリに使える

2011年5月13日

セラバンド といえば世良公則&ツイストを連想する世代が脳卒中になり始める今日この頃


Effects of Thera-Band elastic resistance-assisted gait training in stroke patients: a pilot study.

2011 5月 インド



セラバンドを使うと足の振り出し最中にも 

つま先アップをサポートすることができる。



16名の脳卒中患者をセラバンド併用あり、なし

の2グループに分けてその歩行回復具合を比較した。




その結果、

通常のリハビリのみに比べセラバンドの利用によって

歩行の質がより改善された。


みんな セラバンドを買いましょう、

というお話。



写真:セラバンド

2011年5月12日

両側性転移で麻痺手が勝手に良くなるフシギ


Transfer of motor skill learning from the healthy hand to the paretic hand in stroke patients: a randomized controlled trial.
2011 5月 イタリア



両側性転移とは一方の手で学習した動作が

自動的にもう一方の手にコピーされる現象をいう。



脳卒中で麻痺した手にも同様の転移が起きるのかどうか、

を調べたそうな。



脳卒中片麻痺患者20名を2つのグループに分けて、


一方のグループには健常側の手でnine hole peg test

1日10回、3日間続けて実行した。



そののち両グループで麻痺手によるnine hole peg test

行いそのタイムを評価した。




結果は、

健常側の手で練習したグループは23%ほどタイムが速かった。



これはリハビリテーション革命になるかも知れない、というおはなし。



ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』