~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

検索キーワード「音楽療法」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「音楽療法」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2013年5月28日

音楽サポート療法は可塑性を促す


Sensorimotor plasticity after music-supported therapy in chronic stroke patients revealed by transcranial magnetic stimulation.
2013  4月  スペイン

脳卒中リハビリへの音楽サポート療法の効果を検証してみたそうな。


20人の慢性期脳卒中患者について、

音楽ポート療法グループと比較グループに分けて4週間の訓練の後、上肢の動作改善度や皮質脊髄路の信号の伝わりやすさを評価、比較したところ


・音楽サポート療法グループで脳の可塑性を促すような改善が見られた、


というおはなし。


音楽サポート療法は、

電子ピアノと、電子ドラムパッドを使って簡単な曲を患者に合ったペースで演奏する訓練を1回30分間×20回行った。






2014年6月1日

患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様


Structural changes induced by daily music listening in the recovering brain after middle cerebral artery stroke: a voxel-based morphometry study.
2014  4月  フィンランド

音楽は脳内の様々な箇所に影響を与えることができる。

音楽刺激による脳卒中患者の認知機能や気分の改善効果は報告されている。
そこで脳の構造にも変化が起きるものかどうか調べてみたそうな。


急性期の脳卒中患者49人について(左脳損傷24人、右脳損傷25人)、

*好きな音楽(ポップ、ジャズ、クラシックなど)
*自分で選んだオーディオブック
*なにも薦めない

の3グループに分けた。

各々 毎日1時間以上聴くように薦め、日記をつけさせて聴いた頻度を確認した。

すべてのグループに通常のリハビリを併行した。


6ヶ月後、介入前後に撮影したMRIデータをボクセル単位形態計測(Voxel-based morphometry)という客観性の高い方法で解析した。


次のことがわかった。
・6ヶ月間ですべてのグループで灰白質体積の著しい増加箇所が認められた。

・体積増加箇所は側頭葉、前頭葉、辺縁系、小脳に局在していた。

・特に、音楽グループの健常側で体積増加が著しかった。

・他の2グループに比べ灰白質の体積が著しく増加した箇所を抽出したところ、左脳損傷患者の音楽刺激グループでのみ前頭葉に3箇所、辺縁系で2箇所見つかった。

・右脳損傷患者では音楽グループの左の島皮質にのみ灰白質増加箇所が見られた。

・体積増加箇所と行動検査結果との関連を解析したところ、左脳損傷患者の前頭葉の体積増加箇所は記憶、言語、スキル、注意力の改善に関連し、辺縁系のそれはウツ、緊張、疲労、イライラ感の減少と関連があった。

・一方右脳損傷患者の島皮質の体積増加箇所は言語スキルの改善と関連があった。

・白質体積の明らかな変化はなかった。


脳卒中患者に音楽を聴かせることは 行動面での改善のみならず、回復途上にある脳に神経解剖学的な変化をもたらす ことが確認できた、


というおはなし。
図:音楽療法で脳が増える

感想:

この報告では右脳損傷患者への影響が小さい。

自分の右脳出血経験では、発症後すぐに聴いた音楽のいくつかは、空き缶をデタラメにたたいているように聞こえた。

右脳がダメージを受けていてもOKな音刺激があるはずで、 音楽の種類がとても大切な気がした。
→ 脳の中に音刺激を創り出す

2012年12月22日

半側空間無視が音楽で治った


Pleasant music improves visual attention in patients with unilateral neglect after stroke.
2012  12月  台湾



半側空間無視への音楽療法の効果を調べてみたそうな。


右脳の脳卒中で半側空間無視になった19人について、


・楽しい音楽、
・不快な音楽、
・ホワイトノイズ をそれぞれ聴かせたあとの

行動無視検査、視野探索課題などを行い、

眼球運動、気分、覚醒状態、心拍、皮膚電気抵抗も記録した。


楽しい音楽、不快な音楽は事前に被験者に選ばせた。




次のようになった。

・楽しい音楽を聴いたあとには、気持ちがポジティブになり、覚醒レベルも向上し、

・全ての課題で、不快な音楽またはホワイトノイズの場合よりも著しく高いスコアを記録した。






脳卒中で半側空間無視の患者に

楽しい音楽を聴かせることで、

視覚的注意力を改善できることがわかった



というおはなし。

図:音楽

2013年9月17日

電子ドラムで演奏訓練→ 音楽サポート療法


Plasticity in the sensorimotor cortex induced by Music-supported therapy in stroke patients: a TMS study.
2013  9月  スペイン

脳卒中患者の麻痺手の運動訓練を兼ねた楽器演奏には脳の多くの場所を連携的に活動させ機能回復を促す効果があるとされる。

この音楽サポート療法の効果を検証してみたそうな。


9人の脳卒中患者および9人の健常人について、
電子ピアノ、電子ドラムを用いた楽器演奏リハビリを1回30分間×20回、4週間にわたり実行した。

この前後での麻痺手の運動機能を評価、比較した。

また、脳皮質の活動状況を磁気刺激で確認した。


次のようになった。

・音楽サポート療法によって麻痺手の運動機能が著しく改善した。

・同時に運動野の興奮パターンの変化も見られた。


音楽サポート療法は脳の可塑性を促す有効な治療法である、


というおはなし。


2016年1月11日

音楽サポート療法は脳の可塑性を促すのか?


Music supported therapy promotes motor plasticity in individuals with chronic stroke.
2015  12月  スペイン

音楽サポート療法は 視覚、運動、聴覚、感情、認知など多くのモードを通して脳の可塑性を促すリハビリ法である。

脳機能を測定するMRIを使ってその効果を確かめてみたそうな。


慢性期脳卒中患者20人について音楽サポート療法での 運動、認知、情動の変化を調べた。

また、脳活動と聴覚-運動野の結合性をfMRIで測定し 健常者と比較したところ、


次のことがわかった。

・損傷側の脳半球に聴覚-運動野の活動および結合性の明らかな変化が確認できた。

・これは健常者には見られない変化だった。

・脳活動と聴覚-運動野の結合性の上昇は 麻痺手の運動機能の改善と連動していた。

音楽サポート療法は慢性期脳卒中患者のリハビリに適しているのかも知れない、


というおはなし。


感想:

結合性(connectivity)のはなしはどの程度信用できるものなのか いまいち実感がないな、、

10年前に10分で撮った私の脳の機能画像↓↓↓(ビデオ)

2014年6月11日

[音楽サポート療法] みんなで一緒にやればイイってものでもないことが明らかに


Music-supported motor training after stroke reveals no superiority of synchronization in group therapy.
2014  5月  ドイツ


音楽サポート療法は脳卒中リハビリに有効とされ、皆で演奏することにより患者同士の懇親を深める効果もある。

そこで、患者同士の同時演奏が運動機能回復に良い影響があるかどうか実験してみたそうな。


脳卒中になって間もない28人の患者について、1回30分間の簡単なピアノ演奏訓練を行った。

計10回で、最初の3回は個別に訓練を行い、

以降2人ずつペアにして、

*全員一斉に演奏するグループ
*ペア毎に順番に演奏するグループ

に分け訓練を継続した。

その後、手の器用さおよび患者の心理状態を評価、比較した。


次のようになった。

・両グループともに手の機能が大きく改善した。

・9ホールペグテストでは順番に演奏するグループでの改善が大きかった。

・ウツや疲労度が両グループで低下した。

・パートナーに対する親近感は一斉演奏グループよりも順番演奏グループの方が強かった。


音楽サポート療法により運動機能および気分の改善が脳卒中患者本人のみならず患者パートナーにも及んだ。特に演奏を順に行う場合に より効果的だった、


というおはなし。

音楽サポート療法

感想:

リハビリ病院にいるとき 嚥下に良いってことで、ばあちゃんたちが集められてみんなで歌を歌ってた。あれも順番に歌わせるとより効果的なのかな。

2021年8月3日

聴くだけの高血圧コントロール方法とは

2021  6月  タイ


高血圧は脳卒中や心筋梗塞のリスク因子と考えられ、世界的に増加傾向にある。

降圧薬への抵抗性や副作用が問題になる場合には、非薬理的治療が用いられることがある。

なかでも音楽療法は簡単に実行できることで期待されていて、これまでさまざまな音楽の種類、楽器、メロディ、リズム、ピッチ、などが検討されてきた。

とくに脳神経の中に創り出される音のイリュージョンであるバイノウラルビート(Binaural Beat)刺激の血圧への影響についてはほとんど報告がないので、実験してみたそうな。

2018年5月9日

脳卒中リスニング療法の効果


Participants' experiences of music, mindful music, and audiobook listening interventions for people recovering from stroke.
2018  5月  イギリス

脳卒中患者の50%ほどは認知障害やうつ不安といった感情面での問題をかかえる。

いっぽう好きな音楽を聴くことで脳卒中患者の注意力や言語記憶 気分がおおきく改善することが報告されている。

また最近ではマインドフルネス瞑想によりどうようの効果が得られることが注目されている。

そこで音楽とマインドフルネスを組み合わせた時の影響を実験してみたそうな。


脳梗塞患者58人について、つぎの3グループにわけた。

*好きな音楽を聴く
*マインドフルネスのあと好きな音楽を聴く
*興味のあるオーディオブックを聴く

マインドフルネスは身体の各部位または呼吸に意識をフォーカスする5分間のエクササイズを選ばせた。

音楽やオーディオブックは iPod nano で毎日1時間 聴かせた。

これを8週間継続したのち、感想を聞き取り調査したところ、、


次のようになった。

・いずれのグループも雑念や心配ごとが減る効果があり、とくにマインドフルネス+音楽グループではリラクゼーションと集中力、注意力や感情の制御の改善がおおきかった。

・音楽のみのグループではなんらかの身体活動が増え、記憶の回想や気分の改善がおおきかった。

これらリスニングベースの介入は脳卒中患者にとって楽しい体験であり、とくにマインドフルネスをとりいれることで注意力のコントロールが促された、


というおはなし。
図:音楽マインドフルネスオーディオブックと脳卒中患者

感想:

はやくキンドルの自動読み上げがふつうにできるようになってほしいよ。

2011年3月10日

脳卒中患者へのミュージックセラピー


Music Therapy and Stroke Rehabilitation
2011 3月 アメリカ  ブログ記事



脳卒中患者へ音楽療法を施すことで、
抑うつや不安を軽減することができる。

またやる気も出てリハビリテーションの成功につながる。



ヘルシンキ大学の研究では、
1日数時間の音楽を聴かせるだけで、
脳卒中からの回復が著しく早まることを確認できた。


脳卒中後に音楽を聴かせることによって、

言語記憶、注意力、認知機能などが
単にオーディオブックを聴くグループよりもはるかに改善され、

またその効果が長く持続することがわかった。





2021年6月22日

声楽鑑賞で言語回復するメカニズム

2021  6月  フィンランド


脳卒中後の言語障害にたいする現在の治療法のおおくは 結果におおきなばらつきがあり、長期的効果も限定的である。

声楽を聴くことで脳卒中患者の言語回復が促されるという報告がある。

しかしその神経可塑的メカニズムはよくわかっていないので、くわしくしらべてみたそうな。

2018年3月25日

片麻痺に心のなかで歌いながら歩かせてみた


Immediate Effects of Mental Singing While Walking on Gait Disturbance in Hemiplegic Stroke Patients: A Feasibility Study.
2018  3月  韓国

脳卒中で片麻痺患者の歩行の乱れは外部からのリズム音刺激で改善することが報告されている。

しかしリズム音刺激にはメトロノームなどの装置が必要であり、また患者自身が聴こえてくるリズムと歩行スピードを同時に認識して 歩くペースを合わせるなどおおくの認知リソースを必要とする。

日本人が考案したメンタルシンギング(mental singing)はこころのなかで歌いながら動作を行う方法で、パーキンソン病患者の歩行の乱れの改善に効果的とされている。

これを脳卒中患者にも応用できるものかためしてみたそうな。


脳卒中の片麻痺でなんとか10m歩ける患者20人について、7日間の音楽療法を含むメンタルシンギング訓練を行い、その前後での歩行評価を比較したところ、


次のようになった。

・10mウォークテストおよびタイムアップアンドゴーテストのスコアが明らかに改善した。

・歩調や歩幅、歩行スピードにも有意な改善がみられた。

メンタルシンギングは脳卒中片麻痺の歩行改善に効果的かも、、


というおはなし。
図:mental singing stroke

感想:

Google Play Musicを契約してるんだけど、膨大な量の音楽にスマホからAI支援で簡単にアクセスできる環境になれてしまうと鼻歌でさえ選曲や歌詞を思い出す行為がおっくうに感じるよ。

2010年12月16日

音楽療法で嚥下障害を解決


Music therapy protocol development to enhance swallowing training for stroke patients with dysphagia.
2010 12月 韓国



脳卒中後の嚥下障害を
音楽プログラムを導入することで著しく改善することができた、
というはなし。



自分が入院していた病院では
食事時になると嚥下障害を持つ患者が食堂に集められて
一斉に童謡『七つの子』を歌っていた。


同じことをやっているのだと思う。


2021年9月3日

メロディック・イントネーション・セラピーのメタ解析

2021  8月  スペイン


脳卒中患者の30-34%はなんらかの失語症を経験するという。

言語聴覚療法によるリハビリテーションのうち、とくにメロディックイントネーションセラピー(MIT)がもっとも期待されている。

MITは構造化されたプログラムで、患者はセラピストが歌う口語リズム、韻律パターンを真似て再現を試みる。

MITの有効性に関するエビデンスについてメタアナリシスをおこなったそうな。

2016年3月3日

音がすぐに出ないピアノでリハビリした結果、、


The role of auditory feedback in music-supported stroke rehabilitation:A single-blinded randomised controlled intervention.
2016  2月  フランス

脳卒中患者への音楽サポート療法では ピアノの演奏訓練によってリハビリ成果をあげている。

このメカニズムとして音のフィードバックが動作を矯正し運動学習になっている と考えることもできる。

この仮説を検証するべく音が鳴るタイミングを変えて実験してみたそうな。


音楽経験のない中等度麻痺の脳卒中患者34人について単純なピアノ演奏訓練を行った。
患者は次の2グループに分けた。

*鍵盤を押すと直ちに音が出る
*音が出るまでに遅延時間がある


次のようになった。

・両グループでリハビリ効果に明らかな差はなく、

・むしろ遅延時間グループのほうが成績が良かった。

音楽サポート療法の運動回復メカニズムは音響フィードバックがメインではなかった。もしくは直ちに音が返ってくるよりも 少し焦らされたほうがやる気が出るのかもしれない、


というおはなし。

写真:ピアノ演奏

感想:

むつかしく考えすぎ。音が鳴るものは楽しいんだよ、、、

パチンコセラピーはどうかな?昔の指で弾くタイプで 左手用の台もあったりして。「ちょっとリハビリ行って来るわ」って。

2024年2月12日

歩き出せ、未来へ -脳卒中患者がリズムに乗って歩行を取り戻す衝撃!

2024  1月  スペイン

 
脳卒中患者の歩行機能に対するリズム聴覚刺激(RAS:rhythmic auditory stimulation)の効果については、いくつかの研究で報告されているが、系統的レビューはまだない。

そこで、脳卒中患者におけるRAS介入後の機能的歩行に関するエビデンスを統合し、その効果をくわしくしらべてみたそうな。

2017年12月20日

網様体脊髄路と聴覚驚愕反射でリハビリ?


The Reticulospinal Pathway Does Not Increase Its Contribution to the Strength of Contralesional Muscles in Stroke Survivors as Compared to Ipsilesional Side or Healthy Controls.
2017  12月  アメリカ

運動には皮質脊髄路と網様体脊髄路がかかわっていて、脳卒中からの回復途上にある患者は網様体脊髄路の興奮性が亢進していると考えられている。

網様体脊髄路は聴覚刺激で興奮し、聴覚驚愕反射(acoustic startle reflex:ASR)で短時間の筋収縮反応を示すことが知られている。

そこで脳卒中患者への聴覚驚愕刺激によって麻痺側の腕の筋力と反応スピードが向上するものか 確かめてみたそうな。


脳卒中で片麻痺の患者13人と健常者12人について、
肘屈筋の随意収縮中に小さいビープ音(80dB)または大きいビープ音(105dB)の刺激を与え、筋電図と筋力を記録した。


次のようになった。

・麻痺側2頭筋のASRの頻度は健常側や健常者にくらべあきらかに多く、遅延時間も短かった。

・最大随意筋収縮中の聴覚驚愕刺激によって患者と健常者で筋収縮の反応スピードとトルクが強まった。

・随意筋収縮強度を変えた時、麻痺側のASRは健常側よりも強まったが有意なほどではなかった。

これらの結果から脳卒中患者の網様体脊髄路は過興奮状態にあると考えられた。しかし聴覚驚愕刺激が脳卒中患者の筋力アップに役立つとはおもえない、



というおはなし。
図:

感想:

音楽療法でリズムに載せて何かの動作を、、ってのは この網様体脊髄路がどうのこうのらしい。
startReact効果 「よーい」「どん」って言ったらスタートね、、

2010年7月12日

リズムにあわせた歩行訓練がgood


Music therapy for acquired brain injury.
2010 7月 アメリカ



脳損傷患者のリハビリに音楽療法がどの程度有効なのかを
過去の研究成果から調べてみたそうな。

もっとも確からしい効果として、
リズムに合わせた聴覚刺激が歩行機能を著しく改善する
らしいことがわかったそうな。

2022年2月24日

脳内出血経験者の「不安」

2022  2月  フランス


不安はいくつかの神経疾患でみられる症状ではあるが、脳内出血後の調査はおおくない。

そこで、脳内出血経験者について、長期の不安の有病率と関連因子についてくわしくしらべてみたそうな。

2015年1月16日

カルフォルニア大学が開発した最新の上肢リハビリ法とは


Musical glove helps stroke patients
2015  1月   アメリカ

脳卒中で麻痺した手の動きを改善する FDAも認めた新装置「ミュージックグローブ」を使ってみた事例ビデオ。


見れない場合はこちらから

あらすじ
・元タイピストで脳卒中経験者のジャネットさんは何年もリハビリを受けてきたけど手の動きは一向に良くならなかった。

・カルフォルニア大学でミュージックグローブのテストをしていると聞き、実験に参加した。

・音楽に合わせ指でつまむ動作を毎日繰り返した。

・2週間後、ジャネットさんは再びタイピングができるようになった。

・そればかりか ドアを開けたり、コップを洗ったり、食器を使ったりできるまでになった。


このミュージックグローブ療法は、従来型のリハビリに比べ運動機能の改善が20-30%優れていることがわかった、


というおはなし。



感想:

指を曲げ伸ばしできる時点で非常に軽度の麻痺であることは明らか。

しかし同様な軽度麻痺患者のみを対象とするCI療法に比べると、はるかにわかりやすくて、たのしくて、健常手にミットをはめる必要もないし、なにより1人でできる点で圧倒していると思う。

2013年4月5日

音楽サポート療法の効果を実感


Playing piano can improve upper extremity function after stroke: case studies.
2013  2月  カナダ

脳卒中患者にピアノを使った音楽サポートセラピーを試してみたそうな。


軽中程度の上肢麻痺のある慢性期脳卒中患者3人について、ピアノレッスンを1日1時間×3週間行った。

電子ピアノを使い、5指を用いた動作指示がコンピュータスクリーン上に出る。


この訓練前後での手指の運動機能を複数の評価方法でテストしたところ、



すべての患者について全てのテストで著しい改善を確認できた


というおはなし。
ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』