元
Potential Influences of Gut Microbiota on the Formation of Intracranial Aneurysm
2019 1月 アメリカ
腸内細菌叢のはたらきが炎症の病気 たとえばアテローム性動脈硬化や糖尿病、脳梗塞と関連があることがわかってきた。
また、脳動脈瘤の形成にも炎症がかかわっていることが動物実験で示されている。
そこで腸内細菌叢が炎症反応を介して脳動脈瘤の形成に影響を与えうるものかどうか実験してみたそうな。
高血圧ネズミに抗生物質を複数種類まいにちたべさせて腸内細菌を死滅させた。
3週間つづけた後、ネズミの脳脊髄液にタンパク質分解酵素を注入して脳動脈瘤ができやすい状況をつくった。
脳動脈瘤の発生数との関連を解析したところ、
次のようになった。
・抗生物質によって脳動脈瘤の発生率が 83→6%に減少した。
・抗生物質の投与を脳動脈瘤を誘導する1日まえにやめても、脳動脈瘤の発生率は 86→28%に減少した。
・炎症指標になるマクロファージ浸潤度と関連サイトカインのmRNAレベルも抗生物質により低下していた。
腸内細菌叢が脳動脈瘤の形成に関与しうることを示すことができた、
というおはなし。
感想:
おもしろい。想像もしなかった。
「腸内環境を整え血管のコブ形成を抑えるはたらきが期待できるトクホ飲むヨーグルト」みたいなものがスーパーに並ぶのか。
かかわった研究者の名が日本人ばかりななぞ。
[腸内細菌]の関連記事