~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

検索キーワード「脳梗塞 頭痛」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「脳梗塞 頭痛」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2015年11月27日

脳梗塞の頭痛はココに原因がある


Headache in acute ischaemic stroke: a lesion mapping study.
2015  11月  ドイツ

急性脳梗塞患者の頭痛は珍しくないがそのメカニズムはよくわかっていない。

そこで、脳の梗塞部位と頭痛との関連を調べてみたそうな。


脳卒中で頭痛あり、なしの患者50人ずつについて、詳細なMRIデータを撮り、梗塞位置を解析したところ、


次のことがわかった。

・頭痛ありとなしのグループ間で 梗塞の体積、範囲、重症度に差はなかった。

・緊張性の頭痛がほとんどだった。

・頭痛ありグループでは梗塞が島皮質や体性感覚皮質にあることが多かった。

・特に島皮質と頭痛の関連が強かった。

島皮質は痛みを司る部位と言われていることから、急性脳梗塞の頭痛はこのあたりに由来しているにちがいない、


というおはなし。

図:頭痛

感想:

島皮質ってよく出てくる。最近では薬物中毒に関係したこれ↓かな。
禁煙に成功できる脳卒中の部位が明らかに(2015/7/23)

2013年6月14日

発症時、頭痛が起きる人の特徴


Headache as a symptom at stroke onset in 4,431 young ischaemic stroke patients. Results from the "stroke in young fabry patients (SIFAP1) study"
2013  6月  ドイツ

脳梗塞患者と頭痛との関連を調べてみたそうな。


18-55歳(平均45)の若年脳梗塞患者4431人について調査した結果、


次のようになった。

・頭痛は、男性では両側に起き易かった。

・女性の頭痛は、左、右、両側、ほぼ同程度で偏りはなかった。

・男女共に、後頭部の虚血で頭痛が起き易かった。

・梗塞が大きいほど頭痛もひどかった。

・若年、女性といった要因との関連も強かった。


脳梗塞発症時の頭痛は、女性、若い、大きな 後頭部の梗塞といった条件があるときに起き易かった、


というおはなし。


感想:

ちょっと前の記事を思い出した。
脳梗塞発症時、頭痛があればラッキー!

2019年2月18日

片頭痛は発症年齢が重要だった


Migraine Age of Onset and Association With Ischemic Stroke in Late Life- 20 Years Follow-Up in ARIC
2019  1月  アメリカ
片頭痛は若くして始まることがおおい。とくに前兆(閃輝暗点ともいう視界異常)をともなうばあいのちの脳梗塞リスクが高いとされ、若い女性におおくみられるという。

そこで、前兆付き片頭痛が若いうちに始まった場合に その後の累積効果でより脳梗塞になりやすくなるものなのか、くわしくしらべてみたそうな。


1993-1995年に11592人への片頭痛歴の調査をおこない、
脳卒中の発生を20年間フォローして関連を解析した結果、

次のことがわかった。

・447人に前兆付き片頭痛歴があり、1128人には前兆のない片頭痛歴があった。

・頭痛のないグループにくらべ、50歳を過ぎてから前兆付き片頭痛が始まったグループの脳梗塞リスクはあきらかに高く、2.17倍だった。

・前兆付き片頭痛が50歳未満で始まったグループでは脳卒中との関連はみられなかった。

・前兆のない片頭痛は年齢によらず脳卒中との関連はなかった。

・この間の脳卒中発生率は、前兆付き片頭痛で8.27%、前兆なし片頭痛は4.25%だった。

頭痛なしにくらべ 晩年になってから前兆付き片頭痛がはじまった者の脳卒中リスクがあきらかに高かった。若いうちに前兆付き片頭痛が始まったからといってのちに脳卒中になりやすいわけではなかった、


というおはなし。

図:前兆付き片頭痛の脳卒中リスクと年齢


感想:

うえのグラフみると 初めての片頭痛の発生時期が50歳をすぎたあたりから急激に脳卒中の可能性がたかまっている。

前兆付き片頭痛が示す「何か」が長年つもりつもって悪さをする というわけではないようだ。

2015年4月5日

高血圧だと再発しやすい脳梗塞のタイプは


Association of Hypertension With Stroke Recurrence Depends on Ischemic Stroke Subtype
2015  3月  中国

高血圧と脳卒中再発の関係は 実はよくわかっていない。

そこで、脳梗塞の種類別に血圧と再発のしやすさを調べてみたそうな。


脳梗塞患者1万人あまりを1年間追跡して再発の有無を調査し、血圧との関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・患者の72.7%が高血圧(140/90以上または降圧薬使用)で、17.7%が再び脳梗塞または脳内出血を起こした。

・高血圧の患者の再発率は18%、高血圧でない場合17%で、大きな差はなかった。

・高血圧と関連の強い脳梗塞の種類は 小血管病変(ラクナ梗塞)で、

・他の種類(大血管アテローム硬化や心塞栓)の脳梗塞と 高血圧の関連は見られなかった。


高血圧だと再発しやすい脳梗塞の種類はラクナ梗塞のみであった、


というおはなし。

脳梗塞の種類と再発
感想:

降圧薬飲むと頭痛くなったり頻尿になったりで不愉快この上ないため、2015年にはいってからキッパリと飲むのをやめた。

血圧は測ってるけど境界をウロウロしている程度。

2023年8月11日

片頭痛に潜む危険:頚部動脈解離のリスク

2023  8月  ドイツ


片頭痛は一般的な慢性疼痛疾患であり、とくに前兆をともなうタイプは脳梗塞と関連することが報告されている。

いくつかの研究では、片頭痛の既往がある患者では頸部動脈(頸動脈や椎骨動脈)解離のリスクが高いことが示唆されている。

これを確かめるべく、メタアナリシスをこころみたそうな。

2019年8月30日

Stroke誌:脳梗塞後の脳卒中類似症状の頻度と原因


Incidence and Etiologies of Stroke Mimics After Incident Stroke or Transient Ischemic Attack
2019  ノルウェー

脳卒中類似症状(stroke mimics)は脳虚血を原因としない神経症状で、脳卒中とのくべつがむつかしい。

また脳梗塞は再発のリスクが高い。

脳梗塞やTIAのあとの脳卒中類似症状の頻度とその特徴についての調査はまだないので再発の頻度や時系列パターンもふくめてくわしくしらべてみたそうな。



2007-2013 ノルウェーのハウケラン大学病院の脳梗塞とTIAの患者1872人について脳卒中類似症状と再発を5年前後フォローしたところ、



次のことがわかった。

・この間に339人で480回の脳卒中類似症状イベントが確認された。

・その頻度は年間1000人あたり58.7回で、再発の頻度34.0回を上回った。

・脳卒中類似症状と再発のリスクは初回脳卒中後1年間がもっとも高かった。

・脳卒中類似症状でもっともおおかった原因は、脳梗塞の後遺症(19.8%)、脳血管障害を疑わせる観察結果(15.6%)、感染症(14.0%)、けいれん発作(9.6%)、めまい(8.3%)、頭痛 片頭痛(7.7%)、失神(7.1%)だった。

・とくに上位2つの原因は初回脳卒中後の1ヶ月間に集中していた。

脳梗塞後の脳卒中類似症状の頻度は脳卒中の再発頻度よりも高かった。脳卒中類似症状には複数の原因がからんでいて、とくに初回脳卒中後はやい時期に集中していた、


というおはなし。
図:脳卒中類似症状と再発



感想:

初回脳卒中の直後はみなが異変に敏感になっているからなんでもないことをおおげさにあつかうのは仕方がない。
じつは脳卒中でなかった割合 in Japan

2022年5月7日

ワクチンから3日以上あとの頭痛は脳卒中のサイン

2022  5月  スペイン


コロナウイルス感染症ワクチン接種後の脳卒中の特徴として、頭痛の発症が遅れることが報告されている。

それを確認するために、有害事象報告システム VAERSのデータを用いてくわしくしらべてみたそうな。

2021年9月23日

ワクチン後に脳静脈血栓症になる頭痛の特徴

2021  9月  スペイン


コロナワクチンの接種後にもっとも頻繁におきる副作用の1つが頭痛である。

また、アデノウイルスベクター(アストラゼネカやジョンソン&ジョンソン)ワクチンの接種者において、脳静脈血栓症の発生が認められており、その症状としても頭痛がもっともおおく報告されている。

そこで、アデノウイルスベクターワクチン接種後に脳静脈血栓症が認められた患者について、頭痛の特徴をくわしくしらべてみたそうな。

2014年7月21日

子供は脳梗塞よりも脳出血が多い


Risk Factors and Imaging Characteristics of Childhood Stroke in China.
2014  7月  中国

子供の脳卒中の特徴について調べてみたそうな。

患者データベースから2002-2011の子供の脳卒中事例を抽出した。


次のことがわかった。

・478人の子供が脳卒中で入院した。そのうち229人が脳梗塞、249人が脳出血だった。

・脳梗塞、脳出血いずれも男児が60%以上を占めていた。

・脳卒中の主な原因は、もやもや病が脳梗塞で 動静脈奇形が脳内出血だった。

・片麻痺と頭痛がおもな症状だった。

・脳梗塞では内頚動脈と中大脳動脈が関連するケースが多かった。

・脳内出血で計8人が亡くなった。


子供の脳卒中では脳梗塞よりも脳出血が多かった。それらの多くは動脈の病気に由来するものだった、


というおはなし。


 Beijing Tiantan Hospital
この病院

2022年7月5日

もやもや病と脳梗塞のちがい

2022  6月  アメリカ


もやもや病はウィリス動脈輪とその周辺血管の慢性的な進行性の閉塞疾患であり、脳梗塞と似た症状を示すため62%が誤診されるという。

そこでもやもや病を迅速に診断できるようにその特徴をくわしくしらべてみたそうな。

2018年2月8日

片頭痛と心血管疾患の種類別リスク


Migraine and risk of cardiovascular diseases: Danish population based matched cohort study.
2018  1月  デンマーク

片頭痛は10-20%の人が経験するといわれ女性に特におおい。脳梗塞や虚血性心疾患との関連もあきらかになっている。

そこで心血管疾患の種類別に、たとえば心筋梗塞、脳出血、末梢動脈疾患、静脈血栓塞栓症、心房細動、心房粗動、心不全などとの関連を大規模にしらべてみたそうな。


1995-2013に片頭痛患者51032人と同性同年齢の一般人510320人について心血管疾患の有無をフォローしたところ、


次のことがわかった。

・19年間のフォロー期間をとおして片頭痛患者には心血管疾患リスクが高かった。

・片頭痛患者の各リスクは、虚血性心疾患1.49倍、脳梗塞2.26倍、脳出血1.94倍、静脈血栓塞栓症1.59倍、心房細動1.26倍だった。

・末梢動脈疾患と心不全には関連がなかった。

・これらの関連は脳卒中で強く、とくに片頭痛の発症から1年以内、前兆つき片頭痛、そして女性に顕著だった。

片頭痛は心血管疾患のおおくの種類に関連していた。とくに脳卒中の関連がつよかった、


というおはなし。
図:片頭痛と心血管疾患

感想:

片頭痛の前兆現象が興味深い。そして経験してるひとが意外におおい。

[片頭痛]の関連記事

2022年11月14日

脳卒中後もつづく頭痛の割合

2022  9月  ポルトガル


脳卒中による頭痛が、容体が安定してなお続く状態を PHAPS(Persistent headache attributed to past stroke)という。

これまでの報告では、PHAPSの有病率は10-20%とされているが、ほとんどがレトロスペクティブ研究であり、もともと頭痛がちであったかや鎮痛薬の使いすぎなどの評価がなされていなかったので、

あらためてくわしくしらべてみたそうな。

2020年2月12日

くも膜下出血 数年後の頭痛


The burden of headache following aneurysmal subarachnoid hemorrhage- a prospective single-center cross-sectional analysis
2020  2月  ドイツ

くも膜下出血は脳卒中ぜんたいの5%をしめ、年間10万人あたり0.7-23.9人が発症し、この率はわずかに低下傾向にある。

発症時に「雷鳴頭痛」をともなうことがおおい。また平均して若年の患者におおく、治療技術の進歩により致命率は低下している。

くも膜下出血のあと数年後の頭痛の有無とQoLを長期にフォローしたものはすくないのでくわしくしらべてみたそうな。

2018年12月24日

くも膜下出血で認知障害がおきる条件


Predictors of cognitive function in the acute phase after aneurysmal subarachnoid hemorrhage
2018  12月  ノルウェー

くも膜下出血経験者の65%は認知機能の低下をしめすという。たとえ身体機能になんの障害も残らなかった者であっても慢性期には認知障害になることがある。

急性期での認知障害の予測因子についての研究はおおくないのでくわしくしらべてみたそうな。


脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で手術をした急性期患者51人について、

認知障害テスト(global cognitive impairment index)をおこない、認知機能が良好(スコア0.75未満)と不良の患者を分類した。

関係するパラメータおよび退院時の生活自立度mRSスコアとの関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・57%の患者が認知機能が不良だったが、そのおよそ半数はmRSまでが不良というわけではなかった。

・ほとんどの患者で遅延記憶(すこしまえの記憶)に影響があった。

・水頭症とあらたな脳梗塞が認知障害との関連がつよく、

・脳脊髄液の排出量が2000mlを超える場合はリスク6倍で、あらたな脳梗塞がおきた場合はリスク11倍だった。

急性期くも膜下出血患者の半数以上が認知障害を示した。これはかならずしも身体機能には反映しなかった。水頭症とあらたな脳梗塞が認知障害の予測因子と考えられた、


というおはなし。

図:認知障害テストとmRSスコア

感想:

くも膜下出血は脳梗塞とはちがって、頭痛や吐き気をがまんできるものならがまんして できるだけ病院にいかないほうがいいと考えている。

なぜなら治療と称しておこなわれる再出血予防のためのクリッピングやコイリング手術にはそのリスクに見合う効果があるとはとても思えないから。
※根拠↓

1) 再出血予防のクリッピング手術のRCTは存在しない。(by 治療ガイドライン(pdf))→60年代のCTもMRIもないころに得られた知見を検証しようともせずに盲信し続けているということ。

2) がまんして入院が遅れるほど死亡率は劇的に下がる。→手術を逃れて入院を2週間がまんした場合死亡率は 86→49%に、1ヶ月がまんで13%にまで下がる。

3) もっとも再出血しやすい24時間以内の手術にまったく効果がない。→「再出血が起きるから命が危険」理論はぜんぜんアテにならないってこと。


うかつに脳をいじらせないようにすれば水頭症やあらたな脳梗塞もおきず認知障害も減るんじゃないのかな。

2020年11月7日

くも膜下出血の死亡者数は脳梗塞よりも多かった

2020  11月  フィンランド


これまで くも膜下出血による死亡者数は脳卒中全体の4%程度にすぎないと考えられてきた。

しかし くも膜下出血死は、病院の外では突然死(心臓死)として扱われることがおおく実際の数はあきらかでなかった。

フィンランドでは1936年よりすべての死因を究明し登録する制度が運用されており、突然死の剖検率は87%におよぶ。

そこで、フィンランドでの死亡原因に占めるくも膜下出血の実際の割合をくわしくしらべてみたそうな。

2022年7月18日

頚部動脈解離の脳梗塞は高血圧だからではなかった

2021  12月  スロベニア


若年成人における脳梗塞原因の20%を頚部動脈解離が占めるという。

これまでの研究で、頚部動脈解離の危険因子として、

男性、片頭痛、高ホモシステイン血症、感染症、軽微な頚部外傷、若年、現在喫煙、白血球数の増加、血液凝固時間の短縮
が挙げられているいっぽう、

高コレステロール血症および過体重は保護的と考えられてきた。

高血圧との関連についてはどうか、くわしくしらべてみたそうな。

2020年1月30日

性交渉中に脳梗塞 そして閉じ込め症候群


Basilar artery thrombosis during sexual intercourse
2020  1月  ドイツ

脳卒中患者290人の調査では1.7%が性交渉が発症のきっかけだったという。

性交渉中には腹部や胸部の内圧が上昇してバルサルバ法に似た効果が生じ血栓ができる可能性がある。

さらに性交渉中の過呼吸が脳血流を50%低下させるとする報告や、オルガスムの直後には脳血管が収縮し頭痛の原因になるという報告もある。

若い女性が性交渉をきっかけに脳底動脈の血栓で脳梗塞から閉じ込め症候群(locked-in syndrome)になった事例があったそうな。

2023年4月27日

小脳梗塞vs橋梗塞:症状と予後の比較

2023  4月  ドイツ


小脳梗塞は脳梗塞の2-3%を占め、死亡や障害が残る可能性が高い。

おもな症状はめまい、吐き気、運動失調などであり、脳卒中と認識されることが容易ではなく、誤診もおおい。

その病因は、アテローム性動脈硬化がおおく、心塞栓症、椎骨動脈解離とつづく。

小脳梗塞患者の症状と予後を橋梗塞の場合とくらべてみたそうな。

2024年2月24日

軽症から一転、命の危機へ - クリッピング治療が招くくも膜下出血患者のリスク

2024  2月  ドイツ


動脈瘤破裂のくも膜下出血(aSAH)は依然として悲惨な病気である。

予後不良は初期の神経学的状態に大きく依存することが知られている。

そこで、aSAHで初期の神経学的状態が「良好」であった患者において、不良転帰のリスクを高める因子くわしくしらべてみたそうな。

2018年10月28日

長く続く脳卒中後の頭痛


Persistent Poststroke Headache- Finding Its Place in Stroke Aftercare

A Narrative Review of Persistent Post-Stroke Headache - A New Entry in the International Classification of Headache Disorders, 3rd Edition
2018  10月  カナダ

脳卒中患者の5人に1人がなんらかの疼痛を経験するわりには、脳卒中後の長く続く頭痛についてはよく理解されていない。

脳卒中後の頭痛についてまとめてみたそうな。

・脳卒中に頭痛がともなうことはめずらしくなく、

・それら頭痛の60%は脳卒中の発症まえから始まり、25%は発症と同時という。

・急性脳卒中患者の頭痛の罹患率は28%で、

・頸動脈よりも椎骨脳底動脈の脳卒中におおい。

・脳卒中の重症度とは関連がなさそうである。

・これまでの研究では脳卒中に関連する頭痛の発生率は9.3%-38%の範囲にあり、

・さいきんになって、長期につづく脳卒中後の頭痛(Persistent PostStroke Headache:PPSH)が国際頭痛分類に新登録された。

・この分類によると急性脳卒中にともなう頭痛は脳卒中から最大7日以内におきるものを指し、

・いっぽうPPSHは脳梗塞や脳出血の12-23%にみられ、

・緊張性の痛みが3ヶ月-数年にわたり続くものをさす。

・患者は退院後時間が経っているため脳卒中の症状とはみなされないことがおおい。

というおはなし。

図:脳卒中後のながくつづく頭痛

感想:

そういえば頭痛のことはよく知らないな、、、と思ったので関心をもった。
ブログランキング・にほんブログ村へ pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』